▮ TOEFL iBTテストについて
TOEFL iBT® テストは、すべてのプロセスがインターネットを経由して行われ、受験者は会場のパソコンを1人1台ずつあてがわれ、パソコンの前に座って試験を受けます。
ライティングテストは リスニング ➡ リーディング ➡ スピーキングに次いで4番目に実施されます。
▮ Task 1 (総合問題)とTask 2 (独立問題)の2 題
TOEFL ライティング・セクションではスピーキング同様2種類の問題が各1題出されます。 出題数はスピーキング(6題)の3分の1ですが、解答時間はその倍以上の50分になります。 気を引き締めて取り組みましょう。
◆ Task 1 – 総合問題 (Integrated Task )
●リーディング
Task 1 は、230〜300語程度の「文章」を3分間で読みます。
内容はアカデミックなもので、文章構成は、「結論+理由3つ」の構成になっています。
読みながらメモを取ることができます。 3分経つとこの英文が消え、
次にレクチャーを約2分間聴きます。
●リスニング
リーディングの次に、レクチャーを約2分聴きます。
内容は最初に読んだ英文と同一のトピックですが、違った角度
((通常、「文章」で述べている内容と逆の意見)から論じられます。
このレクチャーについてもメモを取ることができます。
レクチャーが終わると、先ほど読んだリーディングの「文章」が再び現れ、
ライティングの問題が示されます。
●ライティング
問題は、「レクチャーの内容を要約することと、それがどのようにリーディングの
内容と関連しているかを述べること」です。
20分以内に、解答を150〜225語程度書きます。 長くても特に減点はありません。
重要なのはあくまでもリスニングするレクチャーの内容で、
画面上の文章を書いてもチーティングと同じ扱いを受けて
最低点がつけられる可能性があります。
しっかりと両者を比較することが重要です。
◆ Task 2 – 独立問題 (Independent Task )
Task 2はTOEFLの伝統的なライティングテスト形式であり、
文によってトピックが与えられて、30分以内に英文で答えるものです。
画面上に目安となる文字数が表示されるようになっており、
その文字数は、300語です。
エッセイを書いているあいだ、画面の右上に文字数のカウントを表示してくれるので、
その時点で何語書けているかが分かります。
ただし、この文字数はあくまでも目安であり、採点で重視されるのは
文字数ではなく「文章の内容」であることも忘れてはいけません。
冒頭でも申し上げたように、Task 2は、出題トピックに対し
回答者の意見を展開するライティングです。
オフィシャルガイドのトピック例を見てみると、様々な形式が
挙げられているものの、近年のTOEFLではagree/disagreeの
二択問題が出題される傾向にあります。
▮ スコア評価方法
2 つの課題が 0~5 で評点され、その合計が 0~30 のスコアに変換されます。
| Writing セクションは、次の点から採点されます。
□ ライティング課題の展開、構成、文法、語彙、正確度、完成度を総合的に評価
□ エッセイごとに、展開、構成、文法、語彙など文章の全体的な質を評点
| 人間による評点 — 徹底した訓練を受けた採点者が名前を伏せたテストを採点します。
ETS では、公平さと最高レベルの質を保証するために、
採点者に継続的な検査を行っています。
| ライティングの個別課題と総合課題では、自動採点技術である eRater® と
人間による採点を併用します。
内容や意味は人間が判断し、言語的な特徴は自動採点することで、
一貫した質の高い採点が保証されます。
| Integrated Task を制する者がライティングセクションを制する!
TOEFLライティングは高度なリスニング、リーディング力、その2つが備わっていないと
ハイスコアは目指せません。 TOEFLというテストを最も難易度の高い
英語力判定テストとしていえる要因の大きな一つが、
このライティングセクションにあるIntegrated Taskです。
Integrated Taskはその名の通り複合問題であり、
そこには非常に高度な速読力、英語のレクチャーの1回で聴き取る
リスニング力を必要とします。
その中でも最初に出題されるリーディングセクションの攻略が
最も重要になります。そのためには日々Integrated Taskを意識した
勉強法を取り入れることが最も重要です。
ライティングで27点以上を狙う!
Integrated Taskが難題とはいえ、ライティングは日本人受験者でも相当高得点が狙えるデータもあります。 日本人が最も苦手で点数が稼げないスピーキングに比べてライティングは質の高い学習をすることで高得点が得られるセクションであることも覚えておきましょう。
そこでライティング高得点を狙う学習のキーポイントとして、
- 問題形式への慣れ (リーディング、リスニングへの慣れ)