- マイチューター ホームページ「会員ログイン」をクリック
2. メールアドレスとパスワードを入力してログイン
3. マイページ(会員ページ)「予約表」から予約を確認
2. メールアドレスとパスワードを入力してログイン
3. マイページ(会員ページ)「予約表」から予約を確認
トピック 2,トピック 3 日常生活に関すること
最初の質問(トピック1)は受験者自身のことについてでしたが、つづいて
日常生活に関する2つのトピックの質問が行われます。
質問の内容は、答えに困るような政治的なことやあなた自身に関してではなく、
より一般的なことが問われます。
例えば、天気、映画、色、趣味、音楽、スポーツ、自転車などです。
雨についてを例にすると、このような質問になります。
“ how often does it rain in your country?” 又は、
“ how do you feel when it rains?”
質問のサンプルと回答例
回答は長すぎないように、それぞれの質問に対して3~4つの文、20秒を目安に
答えるようにしましょう。
質問に対し、まず短い1文で回答(AP = Answer Point),つづいて2~3つの文で
APを補足するような説明を加えます。(EP = Extension Point)
● Hobbies 趣味
E: Do you feel you have enough free times for your hobbies?
C: No, not really. [AP]
I like to play the piano in my free time, but these days I don’t really have
the time. [EP 1]
I wish I had more time off work. [EP 2]
● Music 音楽
E: What kind of music did you listen to as a child?
C: Well, when I was a child, I used to really like listening to Disney music
in English. [AP]
My favourite was The Little Mermaid, “ Under the Sea”. [EP 1]
I probably sang that song a thousand times! [EP 2]
Lexical Resource / Vocabulary 語彙の豊富さ(C)
IELTS スピーキングで語彙力の評価ポイントとしては、「語と語の組み合わ
せは適切か(collocation)」、「状況にふさわしい言葉を選んで使うことが
できるか(connotation)」、「それほど一般的ではない語彙や表現を使え
るか」、「別の言葉で分かりやすく言い換えられるか(paraphrasing)」な
どが挙げられます。
それでは、引き続き試験官があなたの語彙力をどこでチェックしているかをジャンル別に
見ていきましょう。 今回は 語と語の組み合わせCollocations についてです。
● collocations 語と語の組み合わせ
┃語と語の組み合わせは適切か(collocation)
コロケーション(collocation)とは、言葉の中で慣用的に併用される定番の組み合わせです。コロケーション単位で言い回しを身につけられると、違和感のない自然な表現、こなれた表現、流暢な表現をモノにできます。
コロケーションに含まれる範囲は広く、take place のように熟語・連語として扱われる例もあれば、watch TV のように熟語とは言いにくい例も含みます。
日々の英語学習の中でコロケーションを意識しながら英語の文章に接してみましょう。感覚的に自然な表現が選択できるようになったなら、それはネイティブ並みの言語感覚を身につけた英語上級者の証です。
例えば、ネイティブスピーカーは、「strong wind」「heavy rain」と話しています。これを、あなたが「heavy wind」「strong rain」と試験官に話すと、きわめて不自然に聞こえ、
語彙力不足と判定されてしまいます。
7.0 以上のハイスコア―を目指すのであれば、collocationを話の中に織り交ぜる必要があります。 しかも、正確にラクラクとcollocationを使うことが大切になります。
Collocation 品詞 組み合わせの例
動詞 + 名詞 Collocations
動詞 + 副詞 Collocations
形容詞 + 名詞 Collocations
副詞 + 形容詞 Collocations
名詞 + 名詞 Collocations
チャットボックスを使って、講師からテキストでアドバイスを受けたり、
ファイルの送受信ができます。
また、後日講師からのチャットでのレクチャーを見直しすることができます。
==================================================
インストールしたZoomアプリケーションをダブルクリックします。
==================================================
サインイン画面 の サインインをクリック
続いて 受講者のメールアドレスとパスワードを入力して サインインをクリック
==================================================
==================================================
Lexical Resource / Vocabulary 語彙の豊富さ(B)
試験管は、受験者が言葉をたくさん知っているか、しかるべき単語を
しかるべきときに、しかるべき場所で使うことができるかを判定します。
それでは、引き続き試験官があなたの語彙力をどこでチェックしているかをジャンル別に
見ていきましょう。
● a rage of words (synonym 同意語、類義語 )
得点UPを目指すには、簡単な単語を避け、一般的ではない単語を使うことで、
語彙力が豊富であることを試験官にアピールする必要があります。
また、同じ単語を繰り返すのはタブーです。
そこで、語彙力をアピールするために必要なのが synonym (同意語、類義語)の知識です。
例えば、”it’s really good”や”everything is good”とは言わずに、”good の類義語(synonym)
を使って、”it’s spectacular”や”everything is tremendous” と言うことで
得点がUPします。
synonym ( 同意語、類義語) の 例
● a rage of words (paraphrasing 言い換え)
高得点を目指すには、豊富な語彙力を正確に使っていることを試験官に
アピールする必要があります。
そこで、Paraphrasing (言い換え)を利用してください。
paraphrasingとは試験官の質問を言い換えて回答する技のことです。
┃ Paraphrasing (言い換え)5つの法則
1. synonyms (同意語、類義語)を使う
2. 単語の全部を変えずに一部を変える
3. 間違いを避ける(自信のない単語は使わない)
4. 単語の形を変える(例 動詞→動名詞)
5. 構文を変える
例えば、”do you like to read” と聞かれたら、”yes, I love to read” と答えるのではなく、”yes, I love reading” のように、動詞の形を変えることで語彙力をアピールできます。”yes, I like to read” のように質問と同じ単語を使うと、試験官に語彙力不足と判定されますので注意してください。
▮ 語形の変更
● Many people are unhealthy because they fail to eat well and exercise.
● Many people have poor health because they are failing to eat well and
are not exercising enough.
上の2つの文は単語の多くはそのままですが、語形が変えられています。
1. unhealthy = poor health
2. fail = failing
3. exercise = exercising
● 語形の変更による paraphrasing の例
developing = the development of
increasing = an increase in
pollution = being polluted
explain = explanation
▮ 構文を変える paraphrasing
● Many people are unhealthy because they fail to eat well and exercise.
それでは、上の文で2つの句 ( ” Many people are unhealthy” と ” because they fail to eat well and exercise” ) を入れ替えてみます。
● Many people fail to eat well and exercise and , for that reason, they are unhealthy.
さらに、語形を変えることで構文がもっと変わります。
● Failing to eat well and not exercising are the reasons that many people have poor health.
IELTS スピーキング Part 1 では、受験者の身近な3つのトピックの質問がなされます。
いわば、スピーキングのウォーミングアップに相当します。
あとにつづく質問にスムーズに答えるためにも、リラックスした気分で自分自身のことを
楽しく話すことが何よりも大切です。
トピック 1 受験者自身のこと
最初の質問は、いつも “ do you work or do you study?”あるいは、
“where you are living?” になります。
あなたが、仕事をしていると答えれば、試験官は仕事について質問してきます。
あなたが、学生ですと答えれば、試験官はどんな勉強をしているかを質問してきます。
┃受験者が社会人の場合
E: Do you work or do you study?
C: I work.
E: What is your job?
C: I’m a teacher.
E: What do you enjoy about your job?
C: I like helping my students and seeing their happy smiling faces every day.
┃受験者が学生の場合
E: Do you work or do you study?
C: I’m student.
E: What do you study?
C: I study international relations at Waseda University.
E: Do you study better in the morning o in the evening?
C: Umm, I usually study best in the evening, I think, because I can focus better.
I’m too sleepy in the morning.
IELTS スピーキングの採点基準「Fluency and coherence : 流暢さと首尾一貫性」で高い評価を得るために、ディスコース・マーカー(繋ぎ語)を適切に使って話に一貫性があることをアピールすることが必要です。
機能表現 追加(adding more points)
Sample Sentences
● Sample 1:
I don’t think it’s a good idea. She was very specific that the red chair on the left is awful. Besides, you don’t even like it.
Explanation: In the sentence, the idea is that she said about one red chair on the left. Then, use ‘besides’ to add another idea that the other person doesn’t like it too.
● Sample 2:
My family and I like to do quite a few things together. We like to go jogging as well as having dinner together on the weekends.
Explanation: The speaker tells about activities that he/she does with the family. The person mentions one activity and adds another using a discourse marker, as well as.
Drill ドリル
赤色で示した一般的なディスコースマーカーを変えて、文章のパターン又は文章スタイルを変更してください。(主張するアイディアは変えてはいけません)
1. She is leaving her car to her sister when she migrates to another country. Also, her brother will have her house.
2. It’s part of her job to analyze the training needs of the company. Also, she needs to make sure that the training can create change and have good ROI.
3. This is given to the staff. Then, they also get a free mug and pen before they start.
4. It doesn’t matter if she took the TV with her to the new house. Besides, she already left her parents laptops.
5. Getting a job is important to us because I’d like to help out. But studying for my master’s degree is also important.
答えはマイチューター講師とレッスンで!
Fluency and coherence 流暢さと首尾一貫性
まずは、評価基準最初のカテゴリーFluency and coherence : 流暢さと首尾一貫性では、
試験官はここをチェックしています。
● 長いポーズ(沈黙)や言葉のつかえなしに自然なスピードで話しているか。
● 考えを明確に、同じことを繰り返さずに、わかりやすく伝えられているか。
● ディスコース・マーカー(繋ぎ語)を適切に使って話に一貫性があるか。
Fluencyとは、”速すぎず遅すぎない” 自然なスピードです。 残念なことに、受験者の中で、
早口になってしまい、減点される場合が多く見らえれます。
頭にある、言いたいことが、整理できずに口が先に動いてしまい、結果として
聞きずらいスピーチとなるのです。
話の内容をアレンジしやすく、スムーズな回答ができるようにディスコース・マーカー(繋ぎ語)
を上手く使えるようにしてください。試験官はディスコース・マーカーが適切に使われて
いるかをチェックしていますので、普段から失敗を恐れずに使って試してみましょう。
慣れるまでは、ディスコース・マーカーの修正・アドバイスを専門講師から受ける練習法もお勧めです。
ディスコース・マーカー を使った回答例
質問: Does your name have a special meaning?
質問: What are some places of interest in your town?
質問: What are some places of interest in your town?
文と文をつなぐ際に論理的に関係を示す「ディスコース・マーカー」を挙げてみました。
■会話の流れを作る
■論理的・構成的に話を伝える / 話題展開
アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!
ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!
ネイティブのリアル英語 wiped out 疲れ果てる
疲れた~って英語で何ていうか知っていますか?よく知られているのは”tired”だと思いますが、
すごく疲れた時にアメリカ人はよく ”wiped out” を使います。
他にも「疲れた」を表す英語ではたくさん存在します。
肉体的に疲れているとか、精神的に疲れているとか、病気で衰弱しているなど、
状況に合わせて「疲れた」を使い分けできれば、あなたはネイティブレベルです。
● 「疲れ果てる」 様々な表現
beat / bushed / tired out / exhausted /
worn out / burnt out / weary
● 「wipe out」 には様々な意味があります
1.拭き取る、ぬぐい取る
2.(利益などを)帳消しにする。(恥を)そそぐ。
3.(敵などを)一掃する(←日本語も「掃く」を使うところが似てますね)
やっつける、全滅させる。殺す。
4.(人を)疲れさせる、へとへとにさせる。 ☆今回はこれですね☆
5.(麻薬や酒で)酔わせる、ハイにする。
6.(人を)破産させる、つぶす。
例文 1
A: Did you manage to finish that project for work?
仕事のためにそのプロジェクトを何とか終わらせたの?
B: Yes,I worked on it all night,in the morning I was completely wiped out.
はい、一晩中働いて、朝には本当に疲れていました。
例文 2
A: I felt completely wiped out after getting the flu.
インフルエンザにかかった後、私はすっかり疲れ果ててしまった。
B: You look totally wiped out.
ひどく憔悴しているようですね。
「 wiped out 疲れ果てる 」 習得・攻略
After traveling for two days, I’m wiped out. All I want to do is to go to bed!
After traveling for two days, I’m exhausted. All I want to do is to go to bed!
After trav’ling fer two days, I’m wiped out. All I wanna do is ta go da bed!
同義語、類義語
to be exhausted.
グローバル化する世界のビジネス環境でクライアント、ビジネスパートナー、同僚達と英語で法律についてコミュニケーションを円滑に行うスキルを養います。
主な受講対象者:弁護士、司法書士、法律コンサルタント
市販教材:Oxford Business English for Legal Professionals
レッスン中は共有画面でテキストをご覧いただくことはできますが、予習復習で必要の際はネット通販などでお買い求めください
Contents
= 6ユニット 50レッスン/25分 =
テキスト特徴
「English for Legal Professionals」は、ビジネス環境の中で弁護士など法律の専門家が、自信を持って活動できるようにするために必要な言語を提供するように設計されています。
6つのUnitは、会社法、雇用法、契約法、特許および著作権法、M&A、リスク管理、および破産法という、商法の特定の基本分野をカバーしています。
各Unitは、経験豊富な法律専門家がクライアントに適切な助言をする場面を想定した独自のビジネスシーンを取り入れました。
Unit 1ではクライアントは会社を立ち上げることについて助言を受け、 Unit 2で従業員が雇用され、雇用契約が交渉され、Unit 3でパートナーとの契約が確定されます。
Unit 4 では成功している企業がいかに製品を守るかについて学習し、Unit 5で中小企業を買収する立場にクライアントに助言することを学習します。
Unit 6 では 企業倒産の法的手続きについて学びます。
各UnitはStarterで始まります。これは、Unitのテーマを紹介し、既存の知識を更新するように生徒に促すウォームアップアクティビティです。
実際に使われる文書を分析して新しい専門用語を覚えていきます。重要な単語やフレーズの定義を学習する多くの演習「Vocabulary Assistants」をご用意しています。
リスニングとスピーキングのExercisesではスピーチをトレーニングします。
「Language Box」は、法的および一般的な英語の言語構造の正しい使用法についてのアドバイスをします。これは、英語を話す法律専門家のための有益な専門的および言語的情報を統合します。
「Partner Files」のロールプレイカードを使ったリアルなロールプレイで、本物の法的状況で学んだことを練習することができます。
「Output」で、トレードプレスからの厳格で本物のテキストでUnitのまとめがあり、受講者の考えを講師とディスカッションしていただきます。
サンプル教材