英語4技能対策

予約の確認方法
  1.  マイチューター ホームページ「会員ログイン」をクリック

    マイチューター ホームページを見るにはこちらから 



2.  メールアドレスとパスワードを入力してログイン


3. マイページ(会員ページ)「予約表」から予約を確認


IELTSスピーキング Part 1  3つのトピックとは!?(2)

IELTSスピーキング Part 1  3つのトピックとは!? (2)


トピック 2,トピック 3   日常生活に関すること


最初の質問(トピック1)は受験者自身のことについてでしたが、つづいて

日常生活に関する2つのトピックの質問が行われます。


質問の内容は、答えに困るような政治的なことやあなた自身に関してではなく、

より一般的なことが問われます。

例えば、天気、映画、色、趣味、音楽、スポーツ、自転車などです。


雨についてを例にすると、このような質問になります。

how often does it rain in your country?”   又は、

how do you feel when it rains?


質問のサンプルと回答例


回答は長すぎないように、それぞれの質問に対して3~4つの文、20秒を目安に

答えるようにしましょう。

質問に対し、まず短い1文で回答(AP = Answer Point),つづいて2~3つの文で

APを補足するような説明を加えます。(EP = Extension Point)


● Hobbies  趣味


E:  Do you feel you have enough free times for your hobbies?

C:  No, not really.  [AP]

      I like to play the piano in my free time, but these days I don’t really have

      the time. [EP 1]

      I wish I had more time off work.  [EP 2]


● Music  音楽

E:  What kind of music did you listen to as a child?

C:  Well, when I was a child, I used to really like listening to Disney music 

      in English.    [AP]

      My favourite was The Little Mermaid, “ Under the Sea”.   [EP 1]

      I probably sang that song a thousand times!  [EP 2]

ZOOM チャットボックスの使い方

▮  Zoomチャットボックスの使い方

チャットボックスを使って、講師からテキストでアドバイスを受けたり、

ファイルの送受信ができます。

また、後日講師からのチャットでのレクチャーを見直しすることができます。

==================================================

 1.    Zoom PCアプリを起動する

インストールしたZoomアプリケーションをダブルクリックします。

==================================================

2.  Zoomアカウントにサインイン

サインイン画面 の サインインをクリック

続いて 受講者のメールアドレスとパスワードを入力して サインインをクリック

==================================================

3.   上部アイコン チャットをクリックする。

==================================================

4.   チャットをしたい相手(チャットの送受信相手)をクリックする

IELTS スピーキング Part 1  3つのトピックとは!? (1)

IELTS スピーキング Part 1  3つのトピックとは!? (1)

IELTS スピーキング  Part 1 では、受験者の身近な3つのトピックの質問がなされます。

いわば、スピーキングのウォーミングアップに相当します。

あとにつづく質問にスムーズに答えるためにも、リラックスした気分で自分自身のことを

楽しく話すことが何よりも大切です。


トピック 1  受験者自身のこと

最初の質問は、いつも “ do you work or do you study?”あるいは、

where you are living?” になります。


あなたが、仕事をしていると答えれば、試験官は仕事について質問してきます。


あなたが、学生ですと答えれば、試験官はどんな勉強をしているかを質問してきます。


受験者が社会人の場合


E:  Do you work or do you study?

C:  I work.

E:   What is your job?

C:  I’m a teacher.

E:  What do you enjoy about your job?

C:  I like helping my students and seeing their happy smiling faces every day.


┃受験者が学生の場合


E:  Do you work or do you study?

C:  I’m student.

E:  What do you study?

C:  I study international relations at Waseda University.

E:  Do you study better in the morning o in the evening?

C:  Umm, I usually study best in the evening, I think, because I can focus better.

I’m too sleepy in the morning.

ネイティブのリアル英語 wiped out  疲れ果てる  

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!


ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語  wiped out       疲れ果てる

疲れた~って英語で何ていうか知っていますか?よく知られているのは”tired”だと思いますが、

すごく疲れた時にアメリカ人はよく ”wiped out” を使います。


他にも「疲れた」を表す英語ではたくさん存在します。

肉体的に疲れているとか、精神的に疲れているとか、病気で衰弱しているなど、

状況に合わせて「疲れた」を使い分けできれば、あなたはネイティブレベルです。


● 「疲れ果てる」 様々な表現


beat  / bushed / tired out / exhausted /

worn out / burnt out / weary


● 「wipe out」 には様々な意味があります


 1.拭き取る、ぬぐい取る

 2.(利益などを)帳消しにする。(恥を)そそぐ。

 3.(敵などを)一掃する(←日本語も「掃く」を使うところが似てますね)

    やっつける、全滅させる。殺す。

 4.(人を)疲れさせる、へとへとにさせる。 ☆今回はこれですね☆

 5.(麻薬や酒で)酔わせる、ハイにする。

 6.(人を)破産させる、つぶす。



例文 1


A: Did you manage to finish that project for work?

    仕事のためにそのプロジェクトを何とか終わらせたの?

B:  Yes,I worked on it all night,in the morning I was completely wiped out.

     はい、一晩中働いて、朝には本当に疲れていました。


例文 2


A: I felt completely wiped out after getting the flu.

    インフルエンザにかかった後、私はすっかり疲れ果ててしまった。

B: You look totally wiped out.

      ひどく憔悴しているようですね。


 wiped out    疲れ果てる 」 習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

After traveling for two days, I’m wiped out. All I want to do is to go to bed!


学校で教わる英語:

After traveling for two days, I’m exhausted. All I want to do is to go to bed!


ネイティブのリアル発音:

After trav’ling fer two days, I’m wiped out. All I wanna do is ta go da bed!


同義語、類義語

to be exhausted.


Legal Professionals [法律専門家]


Legal Professionals [法律専門家](6ユニット 50レッスン/25分)

担当インストラクター

グローバル化する世界のビジネス環境でクライアント、ビジネスパートナー、同僚達と英語で法律についてコミュニケーションを円滑に行うスキルを養います。
主な受講対象者:弁護士、司法書士、法律コンサルタント


市販教材:Oxford Business English for Legal Professionals   

レッスン中は共有画面でテキストをご覧いただくことはできますが、予習復習で必要の際はネット通販などでお買い求めください

Contents

= 6ユニット  50レッスン/25分 =

  1. Setting up a business
  2. Employing people
  3. Buying and selling goods and services
  4. Protecting intellectual property
  5. Mergers and acquisitions
  6. Risk management and insolvency


テキスト特徴

「English for Legal Professionals」は、ビジネス環境の中で弁護士など法律の専門家が、自信を持って活動できるようにするために必要な言語を提供するように設計されています。


6つのUnitは、会社法、雇用法、契約法、特許および著作権法、M&A、リスク管理、および破産法という、商法の特定の基本分野をカバーしています。


各Unitは、経験豊富な法律専門家がクライアントに適切な助言をする場面を想定した独自のビジネスシーンを取り入れました。

Unit 1ではクライアントは会社を立ち上げることについて助言を受け、 Unit 2で従業員が雇用され、雇用契約が交渉され、Unit 3でパートナーとの契約が確定されます。

Unit 4 では成功している企業がいかに製品を守るかについて学習し、Unit 5で中小企業を買収する立場にクライアントに助言することを学習します。

Unit 6 では 企業倒産の法的手続きについて学びます。


各UnitはStarterで始まります。これは、Unitのテーマを紹介し、既存の知識を更新するように生徒に促すウォームアップアクティビティです。


実際に使われる文書を分析して新しい専門用語を覚えていきます。重要な単語やフレーズの定義を学習する多くの演習「Vocabulary Assistants」をご用意しています。


リスニングとスピーキングのExercisesではスピーチをトレーニングします。

Language Box」は、法的および一般的な英語の言語構造の正しい使用法についてのアドバイスをします。これは、英語を話す法律専門家のための有益な専門的および言語的情報を統合します。


Partner  Files」のロールプレイカードを使ったリアルなロールプレイで、本物の法的状況で学んだことを練習することができます。

Output」で、トレードプレスからの厳格で本物のテキストでUnitのまとめがあり、受講者の考えを講師とディスカッションしていただきます。


サンプル教材

Accounting [会計、経理] 


Accounting [会計、経理] (6ユニット 50レッスン/25分)

担当インストラクター


会計事務所、経理、財務セクションでのクライアントや同僚とのコミュニケーションを英語で円滑に行う会計プロフェッショナルを目指す学習者に最適な集中講座です。
主な受講対象者:会計士、経理、財務担当者、金融関係者(中級レベル)


市販教材:Oxford Business English for Accounting   

Oxford University Press 2007   First published 2007

レッスン中は共有画面でテキストをご覧いただくことはできますが、予習復習で必要の際はネット通販などでお買い求めください

Contents

= 6ユニット 50レッスン/25分 =

  1. Introduction to accounting
  2. Financial Statements and ratios
  3. Tax accounting
  4. Auditing
  5. Management accounting
  6. Investment
  7. Test yourself !
  8. Stockholders’Equity Question
  9. Break-even Point Question


レッスンの流れ


Accounting [会計、経理]クラスで使用するテキストに沿ってレッスンは進めてまいります。

テキストは会計事務所、経理、財務セクションでのクライアントや同僚とのコミュニ

ケーションを英語で円滑に行う会計プロフェッショナルを目指す学習者向けに作られています。


テキストに沿ったレッスンで、会計に関連する言語、会議、プレゼンテーション、電話、

または短い会話の能力を会得することができます。


テキストは学習者の上記目標を達成するために、6つのユニットで構成されており、

それぞれが異なる会計分野を扱っています。


レッスンは、 担当講師と、短い演習、ブレーンストーミング、またはクイズで構成される

スターターで始まります。 続いて、会話、テキスト、実際使われる文書に加え

て、文脈の中で重要な語彙や表現を学ぶ演習を講師と共に進めていきます。 


レッスンはテキストに沿って進めていきますが、テーマに沿った講師とのディスカッション

や質疑応答等で会計英語に関わるコミュニケーション力を身に着けることが

期待できます。


受講者は演習問題を予習してレッスンに望まれることをお勧めいたします。

サンプル教材

Finance 1 目次 サンプル教材

Finance 1

市販教材:Oxford English for Careers   ネット通販などでお買い求めください

Oxford University Press 2011

First published 2011

Contents

  1. Choosing job
  2. Personal finance
  3. Company financial services
  4. Economic indicators
  5. Economic cycles
  6. Economic sectors
  7. Banking
  8. Stock markets
  9. Company internal finance
  10. Company reporting
  11. Accounting and auditing
  12. Insurance and risk


サンプル教材

IELTS スピーキング Part 1 試験官に託された2つの目的

IELTS スピーキング Part 1 試験官に託された2つの目的


IELTS スピーキング  Part 1 では、Part 2及びPart 3で必要なスキルが試されます。

Part 1 で、あなたは、スピーキングの基本的なスキルがあることを試験官に示す必要があります。


Part 1     試験官に託された2つの目的


スピーキング Part 1では、試験官は2つのことが託されています。

1つ目は、受験者を落ち着かせることです。

試験の初めでは、受験者は緊張しています。 試験官は何とか受験者を落ち着かせるために、

まずは、受験者が簡単に答えられる身近な質問をしてきます。 

簡単で身近な質問ですが、この質問は、次に用意された難易度の高いPart 2, 

Part 3 に繋がる質問であることを理解しておく必要があります。


2つ目は、受験者のスピーキング基礎能力の評価です。 

ここで、あなたはスピーキングスキルがあることを示さなければいけません。

Part 1    質問内容は受験者の身近なこと


スピーキング Part 1では、あなたの家、生活、家族、国について聞かれます。

受験者が回答に困ることや、考える必要のある質問はされませんので安心ください。


試験官は決して” Who wants to be a billionaire? “ ,  “ who was the 15th president of the United States?” とは聞きません。

簡単で身近な 3つのトピックに答えるだです。

質問内容は予めわかるので回答を準備することで容易に答えられます。

スピーキングテストの開始は次のように始まります。

E:  Good morning. My name is Harry Brown. Can you tell me your full name, please?

C: Yes, my name is Haruko Nakamura.

E: Can I check your identification,please?

C: yes, here you are.  [笑顔でパスポートを試験官に渡す]

E: Thank you. Okay, that’s fine,thank you.

C: Thank you.

E: Now, I’d like to begin by asking you some questions about yourself.

C: Okay.

(自己紹介の質問)

(つづけて、日常生活に関するトピックの質問)


スカイプ 通話音声テスト

スカイプの通話が正常に行えるか確認する機能です。レッスンの前に必ずチェックして下さい。


STEP 1. ヘッドセット接続


STEP 2. Skypeテスト通話へ発信

連絡先にある「Echo/Sound Test Service」を選択し、青の受話器のアイコンをクリックしてください。

連絡先に見当たらない場合は、上部検索窓に「Echo」と入力すると、出てきます。


STEP 3 音声の入出力確認

通話音声テストが開始されますので音声の入出力を確認してください。