英語4技能対策

ネイティブのリアル英語   homebody 引きこもり

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!




ネイティブのリアル英語  

  homebody  引きこもり


「  引きこもり 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”    homebody   といいます。


例文


Q: What are you doing this weekend?

(今週末は何をするの?)

A: I’m staying at home. I’m a homebody.

(家にいるよ。家にいるのがすきだから。)





homebody”とは友人たちと出かけたり旅に出たりするよりも、
家で過ごすのが好きな人を言います。

一般的な引きこもりのようなシリアスな感じではありませんが、家で過ごすことが
多い人が「私引きこもりだから」と言うようなレベル感です。


社会と断絶しているような引きこもりというよりは、

出かけたがらないような人を表す単語です。


ネガティブな意味で使う「引きこもり」を表現する場合は、”shut-in” を使います。


couch potato”も家にいるのが好きな人に使いますが、

これも社会問題的な引きこもりとは少し異なります。


イメージ的には「ソファに寝っ転がってポテトチップスを食べながら

テレビを見てぐうたら過ごす」という感じです。



homebody  引きこもり 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


Bill doesn’t want to go with us to the party. As usual, he’d rather stay home and read. He’s definitely a homebody.



学校で教わる英語:


Bill doesn’t want to go with us to the party. As usual, he’d rather stay home and read. He’s definitely a person who prefers staying at home.




ネイティブのリアル発音:


Bill doesn’ wanna go with us ta the pardy. As usual, ’e’d rather stay home ’n read. He’s definitely a homebody.



同義表現

a stay-at-home kind of person


▮ SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら


▮ News Course  レッスンコース

IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

News Course の詳細はこちらから


ネイティブのリアル英語   hand over 手渡す

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!







ネイティブのリアル英語  

  hand over 手渡す


「  手渡す 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”    hand over   といいます。


例文


Can you hand over the worksheets to those students?

そこにいる生徒達にこのワークシートを手渡ししてくれる?





hand over は、(ものを)人に手渡す、譲る、(責任・保管などを)人に任せる

と言った意味でカジュアルな表現です。


また、ビジネスシーンでは、仕事を引き継ぐときに使われます。

I have to hand over some of my tasks to my staff.

(私の部下に仕事の一部を引き継がなければいけない。)


名詞では「手」の意味があるhand(ハンド)ですが動詞で使うとそのまま

「手渡す、差し出す」を意味します。giveとほぼ同じ意味になりますが、

handの方がカジュアルな渡し方になります。


hand over(引き渡す)以外に「hand」を使った表現として

hand in(提出する),hand out(配る), hand down(次世代に渡す)といった

意味での使い方もあります。



hand over 手渡す 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


That’s my pen you’re using! I’ve been looking everywhere for it! Hand it over!





学校で教わる英語:


That’s my pen you’re using! I’ve been looking everywhere for it! Give it to me!




ネイティブのリアル発音:


That’s my pen y’r using! I been looking ev’rywhere for it! Hand id over!



同義表現

to surrender something to someone.





▮ SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら


▮ News Course  レッスンコース

IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

News Course の詳細はこちらから


News Course 「Shell-石油生産のピークを過ぎた 」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


Royal Dutch Shell – 石油生産のピークを過ぎた







エネルギー大手のRoyalDutch Shellは、石油生産のピークを過ぎたと発表しました。 石油生産量の増加の時代は終わり、生産量の減少が始まりました。 シェルはプレスリリースで、「石油生産は2019年にピークに達した」と述べた。 シェルの石油生産の「最高点」は、1日あたり約170万バレルに達しました。 現在では、年間最大2%の減少が見込まれています。 秋はシェルの当初の予測より1年早くなります。 2015年、同社は世界の石油需要のピークは2020年になると予測しました。発表には、シェルが石油精製所の数を14か所から6か所に減らすというニュースが含まれていました。 これは、約9,000人の雇用、つまり労働力の10パーセント以上が失われることを意味します。



The energy giant Royal Dutch Shell has announced it has passed its peak production of oil. The days of increasing oil production are over and the decline in output has started. Shell said in a press release that, “oil production peaked in 2019”. The “high point” of Shell’s oil production reached around 1.7 million barrels per day. It now expects an annual drop of up to two per cent per year. The fall comes a year ahead of Shell’s initial forecasts. In 2015, the company predicted the peak of global oil demand would be in 2020. The announcement included news that Shell would reduce the number of its oil refineries from 14 sites to six. This means the loss of around 9,000 jobs, or more than 10 per cent of its workforce.


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

News Course 「ロンドンで最も細い家が130万ドルで販売 」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


ロンドンで最も細い家が130万ドルで販売






住宅価格は世界中で高騰していますが、ロンドンのある物件の値札は眉をひそめています。 ロンドンで「最も細い」と言われている家は、130万ドルで市場に出ています。 英国の他の地域では、その金額で広大な敷地のある広々とした7ベッドルームの邸宅を購入することができます。 しかし、細い家は5階建てですが、幅はわずか2メートルです。 2ベッドルームの家はロンドン西部にあり、不動産業者のウィンクワースによって販売されています。 エージェントは次のように述べています。「帽子屋として始まり、ファッションフォトグラファーによって改造されました。究極のデザイナーハウスです。風変わりで魅力的で、娯楽に最適です。」



Even though house prices are sky-rocketing around the world, one property’s price tag in London is raising eyebrows. A house billed as “the skinniest” in London is on the market for $1.3 million. In other areas of the UK, one could purchase a spacious seven-bedroom mansion with sprawling grounds for that sum. However, the skinny house is just 2 metres wide, although it does have five floors. The two-bedroom house is in west London and is being sold by real estate agent Winkworth. The agent said: “It started life as a hat shop and was converted by a fashion photographer – the ultimate designer house….It’s quirky and charming and great for entertaining.”


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

ネイティブのリアル英語   crook 泥棒

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!






ネイティブのリアル英語  

  crook 泥棒





「  泥棒 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”    crook   といいます。


例文


Sometimes the crooks end up with the victim’s life savings.

時には泥棒たちが、最終的に被害者の一生の備えを巻き上げてしまう場合もありますよ。





crookは「泥棒」「詐欺師」「犯罪者」などの意味があり、サイバー空間の悪者は

「cyber crook」(またはcyber-crook、cybercrook)とも呼ばれます。

詐欺サイトを使って人をだましたり、マルウェアをまき散らしたり、他人のコン

ピュータに不正侵入したりといったインターネット犯罪全般にこの言葉が使われ

ています。


犯罪者の意味で使われるときは厳密には犯罪でなくても何らかの「不正を働いて

いる人」というニュアンスで使います。


それに比べてcriminalは、「犯罪者」という意味で使う最も一般的な名詞で、捕

まったかどうかにかかわらず、法律上の罪を犯した人全般について使います。


crook 泥棒 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


You’re going into business with Ron? Haven’t you heard? He has a reputation for being a crook. He stole money from his last company!





学校で教わる英語:


 You’re going into business with Ron? Haven’t you heard? He has a reputation for being a thief. He stole money from his last company!




ネイティブのリアル発音:


Y’r goin’ inda business with Ron? Haven’ chu heard? He has a reputation fer bein’ a crook. He stole money from ’is las’ company!



同義表現

thief, dishonest person.




▮ SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら


▮ News Course  レッスンコース

IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

News Course の詳細はこちらから


News Course 「アマゾン創設者ジェフべゾスCEO退任 」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


アマゾン創設者ジェフべゾスCEO退任






Amazon.comの創設者であるジェフ・べゾスは、CEO(最高経営責任者)を退任します。 ベゾス氏(57歳)は、今年後半にCEOを辞任すると発表しました。 CEOを辞任する代わりに、彼はAmazonのエグゼクティブチェアの新しい役割を引き受けます。 彼はCEOの地位をAndyJassyに引き継ぎます。 Jassy氏は現在、クラウドコンピューティングビジネスであるAmazon WebServicesの責任者です。 ベゾス氏は、1995年にガレージで会社を設立して以来、Amazonを担当しています。会社はオンライン書店としてスタートしましたが、グローバルなオンライン市場になりました。 それはストリーミングビデオ、音楽、オーディオブックに分岐しました。 また、Kindle電子書籍リーダー、Fireタブレット、Echoデバイスなどの家電製品も製造しています。



The founder of Amazon.com, Jeff Bezos, will step down from his role as CEO (Chief Executive Officer). Mr Bezos, 57, announced he will finish as CEO later this year. Instead of being CEO, he will take on the new role of Amazon’s executive chair. He will pass on the position of CEO to Andy Jassy. Mr Jassy is currently head of Amazon Web Services – a cloud computing business. Mr Bezos has been in charge of Amazon since founding the company in his garage in 1995. The company started as an online bookseller but turned into a global online marketplace. It branched out into streaming video, music, and audiobooks. It also produces consumer electronics, including Kindle e-readers, Fire tablets and Echo devices.


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

News Course 「アラブ首長国連邦 “specialised talents” 外国人に市民権 」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


アラブ首長国連邦  “specialised talents” 外国人に市民権






アラブ首長国連邦(UAE)は、国に「付加価値」を与える外国人居住者に市民権を付与すると発表しました。 湾岸諸国が外国人に市民権を与えることは非常にまれであり、UAEの移民政策の大胆な改訂を表しています。 アラブ首長国連邦のドバイシェイクモハメッドビンラシッドアルマクトゥーム副大統領兼統治者は、「私たちの開発の旅に貢献する」「専門的な才能」を持つ人々が新しい政策に該当する可能性があると説明しました。 彼は、芸術家、医師、エンジニア、起業家、知識人、発明家、投資家、科学者がUAEパスポートを与えられる資格があるかもしれないと言いました。 すべての成功した人々とその家族は、二重国籍を持つことが許可されます。



The United Arab Emirates (UAE) has announced it will grant citizenship to foreign residents who “add value” to the nation. It is very rare for a Gulf state to bestow citizenship on foreign nationals and represents a bold revision of the UAE’s immigration policy. UAE Vice-President and ruler of Dubai Sheikh Mohammed bin Rashid al Maktoum explained that people with “specialised talents” who “contribute to our development journey” could fall under the new policy. He said artists, doctors, engineers, entrepreneurs, intellectuals, inventors investors and scientists could be eligible to be given a UAE passport. All successful people and their families would be permitted to hold dual nationality.


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

ネイティブのリアル英語   like pulling teeth 困難を極める

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!






ネイティブのリアル英語  

  like pulling teeth 困難を極める




「  困難を極める 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”    like pulling teeth   といいます。


例文


Trying to get money from her was like pulling teeth

彼女からお金をもらおうとしても、それは容易ではありません。





「pull teeth」を直訳すると「歯を抜く」という意味から、「like pulling teeth」は

「まるで歯を抜くかのように、苦痛を伴い極めて困難なこと」を表現する言葉で、

「困難を極める」「なかなか捗らない」「骨がおれる作業」「容易ではない」

といった意味で使われます。


like pulling teeth 困難を極める 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


Ed is so lazy that getting him to help me do a little work is like pulling teeth.





学校で教わる英語:


 Ed is so lazy that getting him to help me do a little work is extremely difficult.




ネイティブのリアル発音:

 Ed’s so lazy th’t gedding ’im da help me do a liddle work is like pulling teeth.



同義表現

said of something extremely difficult to do.



▮ SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら


▮ News Course  レッスンコース

IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

News Course の詳細はこちらから


セブマネジャーZOOMに直接メッセージを送る


マイページにあるセブマネジャーZOOMリンクボタンからセブマネジャーにつながらない場合は、

受講者のZOOMから直接セブマネジャーZOOMにメッセージを送ってください。



1. ZOOMアプリにサインインします。


2. 上部アイコン [連絡先]をタップします。


3. [+] アイコンをタップします。 連絡先の追加をクリックします。


4. [連絡先の追加] [メールアドレス] に以下のセブマネージャーZOOM ID (メールアドレス) 

を入力します。

 netenglish.cebumanager@gmail.com


5. [連絡先の追加] ボタンをクリックします。


6. セブマネージャーが連絡先の承認リクエストを承認したのを確認します。

   左の承認済みリストに「Net English Cebumanager」が入り、

Net English Cebumanager がオンになっている(●が緑)ことを確認します。


7. リストの「 Net English Cebumanager 」をクリックした後、上部アイコン

  [チャット]をクリックしてメッセージを送ってください


先にセブマネージャーが承認して、「What can I do for you? 」などのチャットを

送っていれば、それに続いてご相談内容をチャットで返信してください。



News Course 「5分でフル充電できるEV用バッテリ ・StoreDot社が開発   」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


5分でフル充電できるEV用バッテリ ・イスラエルの会社が開発






自動車メーカーは電気自動車に多額のお金を費やしています。 将来的には、電気自動車がガソリン車に取って代わります。 環境保護論者は、これが大気中に放出されるCO2の量を減らすと信じています。 電気自動車の大きな問題は、バッテリーの充電です。 今日の電気自動車の一部のバッテリーは、完全に充電されるまでに最大12時間かかる場合があります。 しかし、イスラエルのある会社は、人々がたった5分で充電できるリチウムイオン電池を作ったと言っています。 これは、ガスのタンクにガソリンを充填するのにかかる時間と同じです。 新しいリチウムイオン電池は、イスラエルの会社StoreDotによって開発されました。 それらはイブエナジーと呼ばれる中国の会社によって製造されています。



Car makers are spending a lot of money on electric cars. In the future, electric cars will replace petrol cars. Environmentalists believe this will reduce the amount of CO2 put into the atmosphere. A big problem for electric cars is charging the battery. Some batteries in today’s electric cars can take up to 12 hours to charge fully. However, a company in Israel says it has created a lithium-ion battery that people can charge in just five minutes. This is the same amount of time it takes to fill a tank of gas with petrol. The new lithium-ion batteries were developed by the Israeli company StoreDot. They are being manufactured by a Chinese company called Eve Energy.


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!