英語4技能対策

「Cebu Manager Chat Support」 Handling item


In an emergency, if client cannot connect to the “Tutor chat bod”,
or if the Tutor cannot solve the problem,

Please use 「Cebu Manager Chat Support」.


▮ Can’t connect to “Contact the tutor chat bod”

▮ If the tutor cannot solve the problem


Cebu Manager handling case (Emergency case )

●  No zoom (skype) call from tutor

● Internet, Skype, Zoom trouble during lesson

● Any trouble during the lesson

● payment confirmation (give 10 points as first aid)

● Other urgent matters


Please tell the client to contact 「customer support-Japan Desk (in mypage top menu

for inquiries shown below other than the above urgent issues


Cebu Manager will give priority to the above emergency cases for

inquiries from customers.


However, if you have time, you may respond to various inquiries to

the extent possible,


but when responding to inquiries other than emergency customers,

obtain permission to suspend if there is an emergency inquiry.


Customer support – Japan Desk (mypage top menu) handing case

▮ General inquiries about lessons

▮ General inquiries about services

▮ Inquiries about personal support program

▮ Inquiries about Fix Reserve

▮ Counselling

IELTSスピーキング 試験官はここをチェックしている! 語彙の豊富さ

IELTSスピーキング 試験官はここをチェックしている! 評価基準 (2-B)

Lexical Resource / Vocabulary  語彙の豊富さ(B)

試験管は、受験者が言葉をたくさん知っているか、しかるべき単語を

しかるべきときに、しかるべき場所で使うことができるかを判定します。


それでは、引き続き試験官があなたの語彙力をどこでチェックしているかをジャンル別に

見ていきましょう。


a rage of words   (synonym  同意語、類義語 ) 



得点UPを目指すには、簡単な単語を避け、一般的ではない単語を使うことで、

語彙力が豊富であることを試験官にアピールする必要があります。

また、同じ単語を繰り返すのはタブーです。


そこで、語彙力をアピールするために必要なのが synonym (同意語、類義語)の知識です。


例えば、”it’s really good”や”everything is good”とは言わずに、”good の類義語(synonym)

を使って、”it’s spectacular”や”everything is tremendous” と言うことで

得点がUPします。

synonym  ( 同意語、類義語) の 例


 a rage of words     (paraphrasing  言い換え)


高得点を目指すには、豊富な語彙力を正確に使っていることを試験官に

アピールする必要があります。 


そこで、Paraphrasing (言い換え)を利用してください。

paraphrasingとは試験官の質問を言い換えて回答する技のことです。


┃ Paraphrasing (言い換え)5つの法則


1. synonyms (同意語、類義語)を使う

2. 単語の全部を変えずに一部を変える

3. 間違いを避ける(自信のない単語は使わない)

4. 単語の形を変える(例 動詞→動名詞)

5. 構文を変える


例えば、”do you like to read” と聞かれたら、”yes, I love to read” と答えるのではなく、”yes, I love reading” のように、動詞の形を変えることで語彙力をアピールできます。”yes, I like to read” のように質問と同じ単語を使うと、試験官に語彙力不足と判定されますので注意してください。


▮ 語形の変更

 ● Many people are unhealthy because they fail to eat well and exercise.


 ● Many people have poor health because they are failing to eat well and 

are not exercising enough. 


上の2つの文は単語の多くはそのままですが、語形が変えられています。


1. unhealthy  = poor health

2.  fail  = failing

3.  exercise  = exercising 


● 語形の変更による paraphrasing の例

developing  = the development of

increasing  = an increase in

pollution  = being polluted

explain  = explanation   


▮  構文を変える  paraphrasing  

● Many people are unhealthy because they fail to eat well and exercise.

それでは、上の文で2つの句 ( ” Many people are unhealthy” と ” because they fail to eat well and exercise” ) を入れ替えてみます。 

● Many people fail to eat well and exercise and , for that reason, they are unhealthy.


さらに、語形を変えることで構文がもっと変わります。

● Failing to eat well and not exercising are the reasons that many people have poor health.

IELTSスピーキング  試験官はここをチェックしている! Topic Word

IELTSスピーキング 試験官はここをチェックしている! Topic Word

Linking words and phrases 

Lexical Resource / Vocabulary  語彙の豊富さ

2つ目の評価基準は” Lexical Resource (Vocabulary)  語彙の豊富さ” です。

試験管は、受験者が言葉をたくさん知っているか、しかるべき単語を

しかるべきときに、しかるべき場所で使うことができるかを判定します。


それでは、試験官があなたの語彙力をどこでチェックしているかをジャンル別に見ていきましょう。


● Linking words and phrases 



   論理的でわかりやすい話の展開をするために、的確なLinking word と

phrases (繋ぎ語と熟語)が使われているかを試験官はチェックしています。


以下のLinking words and phrasesは必ず覚えて使えるようにしておきましょう。



● Topic vocabulary トピック別単語を知っているか



試験官は、質問のトピック(テーマ)にどれほど、受験者がトピック単語

使って回答しているかをチェックしています。

例えば、環境問題について話をするとき、climate change, pollution levels などの単語が

すらすら出てくることを期待しています。


IELTSスピーキングでスコアアップするには、トピック別単語の習得が必須です。

パート2とパート3で、とても役に立ちます。


IELTS スピーキングで頻繁に出るトピックの例です。

  •   Music
  •   Environment
  •   Communication
  •   Art
  •   Education
  •   Shopping
  •   Sports
  •   Space 
  •   Transportation 
  •   Town and Cities
  •   Food
  •  Holiday
  •  Technology
  •  Clothes and Fashion
  •  Business 


Part2 サンプル問題  ~Music~


Describe a song you like to listen to

You should say

• What the piece of music is called

• How long you have liked it

• When you like to listen to it

And say why you like it so much.


ここでは、music のジャンル、classical, Rock, Reggae, Blues、Psychedelic

(60’s代-70’s初期の音楽)、などは絶対に押さえておきましょう。


例えば本のことを聞かれてもジャンルは外せません。(基本となるジャンルは必ず覚えてください)

(Mystery novel, magazine, Gossip, fiction, non-fiction, Science fiction, Romance, Action, Adventure など)


その他 musical instrument, catchy tune, Lyrics, live music, smash hit なども覚えるといいでしょう。


特にパート3では込み入った内容の質問をされることがありますが、例を挙げて

詳細を話すことが求められる時に、言葉を知っているか知らないのかによって

スコアが変わってきます。そして、知ってはいても使えなければ意味がありませ

んので、使える単語を増やすことです。


スピーキングの練習をする際に、単語が自然と出てくるまで

何度も練習しましょう。


しかし、本番でどうしても思い出せなくなってしまう可能性もあります。そんな場合は、ちゃんとそれを伝えることが大切です。

Well, the word I want to describe it has just slipped my mind. (度忘れする), anyway, the tool to make musical sounds (musical instrument) と表現を変えて説明すればその場を切り抜けることができます。


IELTS スピーキング対策として、ライティングと同様に重要となってくる Topic-specific words

これをジャンル別に覚えて、自然に使えるように練習し、スピーキングのスコアップを目指しましょう!!

  Part 1 サンプル問題  ~ Environment  ~ 



試験官: Are there any environmental problems in your country?

受験者 A : Yes … we have a serious issue with pollution levels in some of our big cities …  exhaust fumes from cars and lorries are definitely one reason for the problem but we also have a lot of heavy industry in some areas and this also results in poor air quality  …


試験官 : Do you take an interest in nature?

受験者 B :  Well … I’m a city person through and through and don’t get back to nature very often I’m afraid … but like everyone else I’m fascinated by the natural world and I like watching documentaries showing wild animals in their natural habitat …



  • air quality: the cleanliness of the air we breathe
  • to become extinct: to no longer exist
  • to be under threat: to be in danger of becoming extinct
  • climate change: the change in worldwide weather patterns
  • to die out: see ‘to become extinct’
  • endangered species: categories of animals or plants that are in danger of becoming extinct
  • energy conservation: the careful management of energy resources to ensure they last as long as possible
  • environmentally friendly: behaviour and products that do not harm the environment
  • exhaust fumes: the toxic gases given off by vehicles powered by petrol
  • flash floods: floods that happen quickly
  • fossil fuels: energy resources like gas and oil that are produced deep below the ground over millions of years
  • future generations: the people who live after us
  • to get back to nature: to live a life that is closer to nature
  • global warming: the increasing temperature of the world brought about by gases such as carbon dioxide
  • heavy industry: the manufacture of heavy articles and materials in large numbers
  • humanitarian aid: the act of showing support to people struggling to survive
  • impact on: the effect on
  • loss of habitat: the decline in areas of land where animals and plants would normally exist
  • man-made disaster: widespread damage or loss of life brought about by the action of humans
  • natural disaster: an event such as an earthquake,  flood or hurricane which causes widespread damage or loss of life
  • natural environment: the place where animals and plants would normally be found in nature
  • the natural world: the world of nature
  • oil spill: waste usually deposited in the seas and oceans after an accident at sea
  • poaching: to hunt and kill wild animals illegally
  • pollution levels: the amount of toxic waste
  • pressure group: a group of people who try to raise awareness of issues and try to affect the views and actions of people and organisations
  • toxic waste: poisonous, unwanted rubbish often produced by industrial processes
  • wildlife conservation: to protect animals and plants and their habitats


ネイティブのリアル英語 : blue-chip stock 国際優良株

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

ネイティブのリアル英語  

  blue-chip stock 国際優良株


国際優良株 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”     blue-chip stock   ” といいます。


例文

Apple is widely regarded as a blue-chip stock due to its consistent

financial performance and strong brand recognition.


アップルは、一貫した財務パフォーマンスと強力なブランド認知度により、

一般的にブルーチップ株式と見なされています。


「blue-chip stock」とは、一般的に安定的な経営基盤を持ち、投資家にとって

信頼性が高いとされる大企業の株式を指します。


この用語は、優れたポーカーチップに由来しており、優れた企業が

青いチップで表されるという意味が込められています。


つまり、blue-chip stockは、優れた企業が発行する安定的な株式を指し、

投資家にとっては安全な投資先とされています。


例えば、AppleやMicrosoftなどがblue-chip stockの代表的な例とされています。




色を使った株式に関連した 慣用句・表現」


● Red Chips :中国本土に本拠を置く企業の香港上場株式を指し、

一般的に国有企業や中国政府のサポートを受ける企業が含まれます。


● Pink Sheets :未上場の小規模企業や、上場しているが株式取引量が

少ない企業の株式を指し、一般的に公式の取引所ではない市場で取引されます。


● Green Stocks :環境に配慮したビジネスに取り組んでいる企業の株式を指し、

再生可能エネルギー、環境技術、環境保護などが含まれます。


● Yellow Stocks :急激に変動する株式市場において、投資家がリスクを回避する

ために保守的な選択をすることを指し、一般的に安定的な利益を生み出す企業の

株式を含みます。


「Wrap up  勝つ」習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

Pauline only invests in blue-chip stocks, but I like to take risks by investing in smaller, newer companies.




学校で教わる英語:

 Pauline only invests in well-established companies, but I like to take risks by investing in smaller, newer companies.



ネイティブのリアル発音:

   Pauline only inves’ in blue-chip stocks, b’d I like ta take risks by investing ’n smaller, newer companies.


同義語、類義語


stock of a well-established company, usually having a reputation for good management.

「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!

マイページから

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!

★ カスタマーサポート(日本事務局)にデータ入力を依頼することもできます。


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話


IELTSスピーキング―試験官はここをチェックしている! 評価基準(1)

IELTSスピーキング 試験官はここをチェックしている! ディスコースマーカー

Fluency and coherence 流暢さと首尾一貫性

まずは、評価基準最初のカテゴリーFluency and coherence : 流暢さと首尾一貫性では、

試験官はここをチェックしています。


● 長いポーズ(沈黙)や言葉のつかえなしに自然なスピードで話しているか。

● 考えを明確に、同じことを繰り返さずに、わかりやすく伝えられているか。

● ディスコース・マーカー(繋ぎ語)を適切に使って話に一貫性があるか。


Fluencyとは、”速すぎず遅すぎない” 自然なスピードです。 残念なことに、受験者の中で、

早口になってしまい、減点される場合が多く見らえれます。 

頭にある、言いたいことが、整理できずに口が先に動いてしまい、結果として

聞きずらいスピーチとなるのです。


話の内容をアレンジしやすく、スムーズな回答ができるようにディスコース・マーカー(繋ぎ語)

を上手く使えるようにしてください。試験官はディスコース・マーカーが適切に使われて

いるかをチェックしていますので、普段から失敗を恐れずに使って試してみましょう。


慣れるまでは、ディスコース・マーカーの修正・アドバイスを専門講師から受ける練習法もお勧めです。

ディスコース・マーカー を使った回答例

質問: Does your name have a special meaning?


質問: What are some places of interest in your town?



質問: What are some places of interest in your town?


文と文をつなぐ際に論理的に関係を示す「ディスコース・マーカー」を挙げてみました。

■会話の流れを作る


  • Well
  • Uhh
  • Mmm
  • Oh
  • You know
  • I mean
  • Now


■論理的・構成的に話を伝える / 話題展開

  • 一般的な文 (General Statement)
    • Generally, …
    • In general, …
    • Generally speaking, …
    • As a rule, …
    • On the whole, …
    • In many cases, …


  • 対比 (Contrast)
    • but
    • however
    • yet
    • nevertheless
    • instead
    • oppositely
    • although
    • even though
    • while
    • whereas
    • even if
    • in spite of


  • 比較 (Comparison)
    • in contrast
    • on the other hand
    • while
    • whereas
    • however
    • yet
    • similarly
    • likewise
    • In the same way
    • unlike


  • 理由 (Cause)
    • because
    • since
    • as
    • because of
    • thanks to
    • due to


  • 効果 (Effect)
    • now that
    • therefore
    • so
    • thus
    • hence
    • consequently


  • 付加/追加 (Addition)
    • in addition
    • besides
    • moreover
    • then
    • also furthermore


  • 再説明 (Explanation Rephrase)
    • in other words
    • that is to say
    • i.e.
    • namely
    • to put it differently
    • in short


  • 制限 (Limitation)
    • As far as I know
    • As far as I am concerned


  • 例 (Example)
    • for example
    • for instance
    • to illustrate


  • リスト (Listing)
    • First
    • Second
    • Third
    • To begin with


  • 要約 (Sum-up)
    • To conclude
    • To sum up
    • To summarize
    • In short
    • In brief
ネイティブのリアル英語 : wrap up 勝つ

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語  

  wrap up 勝つ


勝つ 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”     wrap up   ” といいます。


例文

Our team wrapped up the game in the last few minutes

with two quick goals.

わがチームは最後の数分間に2つの素早いゴールで試合に勝利した。


スポーツなどの競技においては、「勝利を手にする」という意味で

“wrap up” が使われることがあります。


例えば、試合が残りわずかであるが勝利を確定させるために

相手チームを抑えることを指して、「We need to wrap up the game

と言われることがあります。


このように、競技において “wrap up” が “win” と同義語として使われることがあります。



また、“Wrap up” は、会議やイベントなどを終了することを意味でも使われます。


“Wrap up” は、直訳すると「包む、巻き上げる」という意味がありますが、

会議やイベントを終了するときには、その内容を「まとめる、整理する」

という意味で用いられます。


例えば、以下のような表現があります。

Let’s wrap up this meeting. (この会議をまとめましょう。)

The event was wrapped up with a closing ceremony. (閉会式でイベントが終了しました。)


このように、”wrap up” は会議やイベントを終了する際に、内容をまとめる、

整理するという意味合いが強く、“to finish” と同義語として使用されることがあります。




wrap  を使った 他の慣用句・表現」


● wrap it up – それを終わらせる、包む、まとめる

● wrap your head around something – 何かを理解する、受け入れる

● wrap someone around your finger – 誰かを操る、操作する

● wrap someone in cotton wool – 誰かをかわいがる、保護する

● wrap up warm – 暖かく着る、厚着する

 wrap something up in a nutshell – 要点を簡潔にまとめる、簡潔に述べる

● wrapped up in something – 何かに夢中になる、没頭する

● wrapped up in oneself – 自己中心的になる、自己陶酔に浸る


「Wrap up  勝つ」習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

If Patricia Wrede does well in the debate, she will have this election wrapped up!




学校で教わる英語:

If Patricia Wrede does well in the debate, she will have this election won!



ネイティブのリアル発音:

   If Patricia Wrede does well ’n the debate, she’ll have this alection wrapped up!


同義語、類義語

1. to win • 2. to finish.




「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!

マイページから

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!

★ カスタマーサポート(日本事務局)にデータ入力を依頼することもできます。


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話


Commerce [商業]  目次 サンプル教材


Commerce  [商業]

(15ユニット 45レッスン/25分) レッスン数は受講者のにより異なります。


市販教材:  Oxford English for Careers Commerce 1 Student Book   


 レッスン中は共有画面でテキストをご覧いただくことはできますが、予習復習で

 必要の際は ネット通販などでお買い求めください



電子商取引を含め様々な商取引の実践的なシナリオで必要なコミュニケーション

するための語彙、言語、およびスキルを養います。


これには会議に参加してプレゼンテーション、同僚との付き合いなどが含まれます。


主な受講対象者:電子商取引、小売り、量販店、アパレルなど様々な業態の営業職


Contents

1. The business environment

2. The company

3. Travel

4. Sport

5. Sales

6. Cultural awareness

7. Trade fairs

8. Advertising

9. Fashion and style

10. Technology

11. Job satisfaction

12. Market research

13. Bright ideas

14. Dealing with people

15. Getting a job


ネイティブのリアル英語 :  win by a landslide 圧勝する

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

ネイティブのリアル英語  

   win by a landslide 圧勝する


圧勝する 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”     win by a landslide   ” といいます。


例文

In the recent election, the incumbent president won by a landslide,

receiving over 70% of the popular vote.

最近の選挙では、現職の大統領が圧倒的な勝利で勝ち、

得票数の70%以上を獲得しました。




“landslide” とは地滑りや山崩れのことですので、 “win by a landslide” 

直訳すれば「地滑りによる勝利」となります。


政治用語として、日本語でも「地滑り的勝利」を選挙で用いられる

ことがありますが、意味としては選挙での圧倒的勝利、大勝のことです。


地滑りがすべての物をさらっていくことに由来した表現ですが、

日本語としては崩れるや滑るといった言葉は、どうしても失敗や崩壊と

いったイメージが強いので、「 勝利 」 といわれてもすぐにはピンときませんが、

猛烈な勢力や巨大なパワーということなのでしょう。



「「landslide と 類似語の慣用句・表現」


● to face a landslide of criticism – 批判の嵐に直面する

● to cause a landslide of emotions – 感情の大波を引き起こす

● to ride the landslide to success – 圧倒的な勝利を成功につなげる

● to experience a mental landslide – 心の崩壊を経験する

● to be buried in a landslide of paperwork – 書類の山に埋もれる

● to cause a political landslide – 政治的地盤を変える、政治的な転換をもたらす

● landslide victory – 圧倒的な勝利

● landslide win – 圧倒的な勝利


「landslide  を使った 他の慣用句・表現」


ネイティブのリアル 英語:

Everybody loves our candidate. He’s going to win by a landslide!




学校で教わる英語:

Everybody loves our candidate. He’s going to win by an overwhelming number of votes!




ネイティブのリアル発音:

   Ev’rybody loves ’ar can’idit. He’s gonna win by a lan’slide!


同義語、類義語

to win by an overwhelming number of votes.




「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!

マイページから

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!

★ カスタマーサポート(日本事務局)にデータ入力を依頼することもできます。


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話


英検準1級 二次試験(面接)攻略 ナレーション(2分)

英検準1級 二次試験(面接)とは

英検準1級 二次試験(面接)の合格率は2012年から
公開されなくなりましたが、推定80%の合格率です。
5人に4人が合格する試験なので、しっかりと対策をすれば
必ず合格すると言っても良いでしょう。

試験は、4コマのイラストに基づいて2分間のナレーションをし、
面接官の質問(4問)に答えるというものです。
今回はイラストに基づくナレーション対策・攻略のポイントをご紹介します。

二次試験(面接)の攻略ポイント

▮ イラストの展開には法則がある

ナレーションを考えるときは、起承転結のストーリー展開を意識しながら、
1つ1つの文章を簡潔・手短に述べていくとまとまりやすいと思います。
1コマあたりの文章は2~3文で十分です。
4コマ イラストの展開には以下のような法則があります。

1コマめ(起):現代社会にありがちな問題が起こる
2コマめ(承):それを解決しようと「中心人物」が行動を起こす
3コマめ(転):問題が解決したかに見える
4コマめ(結):しかし、その解決策のせいで新たな問題が起きてしまう

など、因果関係のある構成になっています。
結末で困った状況となることが多いので、
事態がどのように推移した結果そうなったのか、
明快に説明できるよう話を組み立てましょう。

▮ 全て過去形を使う

ナレーションは、すべて第三者(受験者)が既に起きたことを
説明する形になるため、過去形を使うことを忘れないようにしましょう。
吹き出しのセリフがある場合は、
「XX said」と前置きしてからそのまま引用します。
余裕のある方は「XX asked」など、
いくつかバリエーションを頭に入れておいても良いと思います。 
また、進行中の動作については過去進行形を使いましょう。

▮ 各コマ冒頭は時間表現がら始める

各コマにつき、「いつ」「誰が」「何をした」で1文、
「誰が」「何と言った」で1文、「誰が」「どのように感じた」
で1文という調子で、3文ずつ話すとよいでしょう。
2~4コマめには A week later などの時間の推移
を表す語句がよく書かれています。
ストーリーの流れが明快になるので、
各コマ第1文の冒頭はこの時間表現で始めるようにしましょう。

―― 問題例  ―― 

You have one minute to prepare.

This is a story about a married couple who worked in a big city.

You have two minutes to narrate the story.

Your story should begin with the following sentence:

One weekend, a couple was visiting the man’s parents’ farm in the countryside.


出典: 英検準1級二次試験 2017年度第2回

――解答例――

One weekend, a couple was visiting the man’s parents’ farm in the countryside. They looked concerned to hear that the parents thought they were getting too old for farming.

A week later, the couple was back at their apartment in the city. They were talking in the living room, and the man suggested that they quit their jobs and go to the farm to help with the farm work. The man’s wife looked unsure about whether that was a good idea.

The following year, the couple had returned to the farm. They were working outside, and the man was pleased to see that his parents were enjoying the opportunity to spend time with their grandchildren.

A few months later, however, the man’s wife told him that she missed city  life as they were sitting at the table.

英検準1級 二次試験(面接)対策 特訓ゼミはこちらから 

ネイティブのリアル英語 : waffle 曖昧な事を言う

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語  

    waffle 曖昧な事を言う


曖昧な事を言う 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”     waffle   ” といいます。


例文

The politician was waffling on their stance on the issue,

giving vague answers to the reporters’ questions.


政治家は問題に対する立場に関して曖昧な答えを記者の質問に与えていました。



この例文では、政治家は明確な答えを与えるのを回避しており、代わりに曖昧な

発言をしています。これは、動詞「waffle」を使って説明されています。


waffle(ワッフル)」というスイーツがありますが、この単語を動詞として使うと

「曖昧な事を言う」や「重要なポイントを抜かして遠回しに話す・書く」という

意味になります。


使う際には「waffle on about ~」というパターンでよく使われています。

また、名詞としても使う事が出来ます。名詞として使った場合「あいまいな話」、

「重要なポイントが含まれていない話」という意味になります。


waffle」を動詞として「曖昧なことを言う」意味に使う用法の語源ははっきり

していませんが、ウォッフルという食べ物が軽くて膨らんでいて実質的なもの

がないというイメージと関連があると考えられています。


waffle」という表現を使ったときに、人が話すことが決まらず、または回避的

であるというとき、その人はウォッフルのように明確な形状や構造がないと

いうイメージがあります。


日本語においては、「waffle」という単語は英語から導入され、同じ意味を持つよう

になったと思われますが、具体的な語源に関してはわかりません。



sweet を使った例文」


● The sweet smell of success” – 成功の香り
● Life is just a bowl of sweets” – 人生は美味しいものだらけ
● Too sweet to be true” – 本当にありえないほど素晴らしい
● A sweet tooth” – 甘いものが大好きな人
● Sweet dreams” – 甘い夢
● A sweetheart deal” – とても優遇な取引
● A sweet talker” – 話術がうまい人
● Sweet nothing” – うそぶき


    take a stand  態度を示す 」習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

I asked Francine how she feels about abortion, but she always stalls or changes the subject. I hate it when she waffles!




学校で教わる英語:

I asked Francine how she feels about abortion, but she always stalls or changes the subject. I hate it when she evades an issue!




ネイティブのリアル発音:

   I ast Francine how she feels aboud abortion, b’t she ahweez stalls ’er changes the subject. I hate it when she waffles!


同義語、類義語

to avoid an issue, to be vague and misleading




「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!

マイページから

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!

★ カスタマーサポート(日本事務局)にデータ入力を依頼することもできます。


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話