英語4技能対策

TOEFL スピーキング Q-1 「接続詞を覚える」

▮ Question 1 流暢さを優先「接続詞」を覚える


スピーキングテストで一番やってはいけないことは、沈黙です。 

当然ですが、沈黙は評価0になります。


文法を気にしすぎるあまり沈黙の時間を作るより、多少間違っていても、

話し続け、流暢さを優先すべきです。


スピーキングQuestion 1 においては、流暢さを示すために、回答の

基本構成は(回答パターン)身に着けておく必要があります。


基本構成に加えて、Question 1の回答に必須の「接続詞」

を覚えることで、流暢さをアピールしましょう。



Question 1 で使える接続語句を覚える。


● 順序を示すのに使える表現

First (最初に), First of all (まず最初に), To begin with (初めに),

Second (2番目に), The second reason is that … (2つ目の理由は…です)


● 例を示すのに使える表現

 For example (例えば), For instance (例えば), such as … (—のような),

like — (—のような)


● 追加を示すのに使える表現

Next (次に), Moreover (さらに), Furthermore (さらに), In addition (加えて),

Another reason is that … (他の理由は—です)


● 対比を示すのに使える表現

 In contrast (その一方), Whereas (—に反して), While (しかし一方では),

 On the other hand (一方では), On the contrary (それどころか),


● 結論を示すのに使える表現

Therefore (それゆえ), Consequently (その結果), Thus (このように),

As a result (結果として) , In conclusion (結論として), In summary (要約すると)

For these reasons (このような理由で)

ニュースで英会話 「子供を望まない「Child-Free 」は、アメリカ成人の4分の1」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


子供を望まない「Child-Free 」は、アメリカ成人の4分の1 



アメリカでは子供を持つことについての見方が変わっているようです。 新しい調査によると、成人の25%は子供を産むことを望んでいません。 ミシガン州立大学(MSU)の調査によると、アメリカの成人の4分の1が「子供がいない」ことを喜んでいます。 これらの人々は子供を望んでおらず、子供がいなければ幸せだと言っています。 MSUの心理学者であるジェニファーワトリングニールとザカリーニールは、子供を望まない人々がなぜ違うのかについて調査しました。 彼らは、これらの子供がいない人々と「非親」との違いが何であるかを知りたがっていました。 彼らは、非親には「まだ親ではない」(子供を持つことを計画している人)と医学的問題のために子供を持つことができない人々が含まれると言いました。



It seems views on having children are changing in the USA. New research shows that 25 per cent of adults do not want to have children. A study from Michigan State University (MSU) reveals that a quarter of American adults are happy to be “child-free”. It says these people do not want children and are happier without them. MSU psychologists Jennifer Watling Neal and Zachary Neal did research on why people who do not want children might be different. They wanted to find out what the differences were between these child-free people and “non-parents”. They said non-parents include “not-yet-parents” (those planning to have kids) and people who cannot have kids due to medical problems.


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

ニュースで英会話 「第5の海「南極海」 ”Southern Ocean” 」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


第5の海「南極海」 ”Southern Ocean” 









私たちの多くは、世界には大西洋、インド洋、太平洋、北極海の4つの海があると考えていました。 それが私たちが学校で教えられたことです。 ただし、インターネットで検索すると、南極と南極の周辺にも「南極海」があることがわかります。 ナショナルジオグラフィック協会は現在、南極周辺のこの水域が本物の海であることを公式に認めています。 地理の教師は、世界には5つの海があることを生徒に教える必要があります。 ナショナルジオグラフィックの地理学者兼地図製作者であるアレックステイトは、次のように述べています。「第5の海として南極海に注目を集めることは、教育[観点]および地図表示の観点から非常に重要であると考えています。」 



Many of us thought the world had four oceans – the Atlantic, Indian, Pacific and Arctic Oceans. That’s what we were taught in school. However, a search on the Internet will show that there is also a “Southern Ocean” around the South Pole and Antarctica. The National Geographic Society has now officially accepted that this body of water around Antarctica is a real ocean. Geography teachers will now have to teach their students that the world has five oceans. Alex Tait, a geographer and cartographer at National Geographic, said: “We think it’s really important from an educational [viewpoint], as well as from a map-labelling standpoint, to bring attention to the Southern Ocean as a fifth ocean.”


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

TOEFL スピーキング Q-1 「効果の上がる練習」

▮ Question 1  想定問題を反復練習




Question 1 ( Independent Task)スコアアップするためには、

日頃から身近な問題いついて自分の意見を伝える練習が必要です。 


最近の過去問を中心に、想定される問題を数多く練習しておくことで、

自信につながり、本番でも落ち着いてスピーチすることができます。



効果的な練習法



以下2つの意見や立場のうち、どちらか一つを選択して、

回答する練習です。

回答パターンを使って、どちらの立場でも回答できるように練習しましょう。



ステップ 1 : 回答(原稿)を書いてみる

ステップ 2 : 回答(原稿)を見ながら何度も音読する

ステップ 3 : 回答(原稿)を見ずにスピーチをする

ステップ  4 : マイチューター講師から回答のチェック・指導を受ける

         (発音、アクセント、文法、構成など)



練習問題

  1. Do you prefer traveling alone or traveling with a companion? Use details and examples to support your explanation.

  2. Do you prefer to live in places that have the same weather or live in areas where the weather changes several times a year? Use details and examples to support your explanation.

  3. Many people think that students study course materials more effectively by taking exams, while others think that students learn more effective through doing other activities like completing projects, which one do you think is more effective?

  4. Do you prefer long-term trips or short-term trips? Use details and examples to support your explanation.

  5. Do you prefer indoor activities or outdoor activities? Use details and examples to support your explanation.

  6. Do you prefer to go someplace you have never been before or someplace you have been before? Use details and examples to support your explanation.

  7. If you had a small amount of money, would you spend it right away or save it? Use details and examples to support your explanation.

  8. When going to a restaurant, do you prefer to meet your friends at home or at the restaurant? Use details and examples to support your explanation.

  9. Do you like to spend time alone or spend time with your friends? Use details and examples to support your explanation.

  10. When going on a trip, do you prefer to drive or take a train? Use details and examples to support your explanation.

ニュースで英会話 「何故、像の群れは中国の都市に迷い込んだのか 」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


何故、像の群れは中国の都市に迷い込んだのか  








15 頭の野生のゾウの群れが、中国の 660 万人の都市に近づいています。 アジアゾウのグループは、ミャンマーとラオスとの国境に近い雲南省南部の自然保護区の生息地から約 500 キロの距離を歩きました。 中国の公式通信社である新華社は、群れに 3 頭の子牛がいると報じています。 巨大な獣は、省都昆明の郊外に向かって北に向かっています。 彼らはここ数か月間、高速道路や作物畑を旅してきました。 中国のテレビ局は、この 1 週間、動物たちが水タンクの水を飲み、農民の畑で何キロにもわたるトウモロコシを食べていたと語った。 彼らの旅は、中国の人々を魅了してきました。



A herd of 15 wild elephants is approaching a city of 6.6 million people in China. The group of Asian elephants has trekked nearly 500km from their habitat in a nature reserve in the south of Yunnan province, near the borders with Myanmar and Laos. China’s official news agency, Xinhua, reports that there are three calves in the herd. The giant beasts are heading north to the outskirts of the provincial capital, Kunming. They have travelled along highways and through fields of crops over the past few months. A Chinese TV station said that over the past week, the animals guzzled down the water in a water tank and feasted on kilos of corn in farmers’ fields. Their journey has been captivating the Chinese public.


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

TOEFLスピーキング Question 1 ラクラク回答パターン 

|Question 1   回答の基本構成(パターンを覚える)

回答パターンを使えば簡単なのね!


TOEFL スピーキング Question 1 (Independent Task)では、2つの意見や立場のうち、

1つを選択し、その合理的な「理由」「例、詳細」を述べます。 

15秒準備をして、45秒で回答します。


|問題例  

● 勉強をするとき、タブレットが良いか、紙の本がよいか?

● インターネットを使った授業を取り入れている大学が増えています。

  あなたはインターネットでの授業と、旧来のクラスでの授業とどちらが良いと考えますか?

必須 回答の基本構成 (このパターンに沿って答えましょう)

  1.  M (Main Point)    

   主題。 2つの意見や立場のうち1つを選びのべます。

2.  O (Organization Indicator)

       構成表示。 理由の数、ときに内容を示します。省略しても構いません

3.  R1 (Supporting Reason 1)

       主題の第1の理由


4.   E1 (Example, Details 1)

             第1の理由に関する例や詳細


5.   R2 (Supporting Reason 2)

            主題の第2の理由

6.   E2 (Example, Details 2)

            第2の理由に関する例や詳細

7.   C ( Concluding Statement)

   結論。「これらの理由で、私は~と考える」と述べます。 省略しても構いません。



順序、結論などを示す「接続語句」T (Transition Word) を適切に使うことも大切です。

回答パターンの沿って 実際の問題に回答していきます

▮ 問題

Some people prefer to shop for fruit and vegetables in supermarket chains. Others prefer outdoor markets.  Which do you think is better and why? Use specific reasons and examples to support your preference.

  スーパーマーケットチェーンで果物や野菜を買うことを好む人もいます。 一方で、屋外市場を好む人もいます。 あなたは、どちらが良いと思いますか、そしてそれはなぜですか? あなたの意見を理由および例を挙げて説明してください。

解答例を 回答基本構成で色分けしてみます。

▮ 回答例

(M) Personally, I prefer to shop for my fruits and vegetables at outdoor markets instead of at supermarkets. (T) The first reason is that (R1) the produce I purchase at outdoor markets is often fresher than the produce sold at supermarkets.  (E1) For example, many times, the people selling the fruits and vegetables are the farmers who grew the products. Since they came straight from the farm, I know that they’re fresh.   (T2) Another important thing is that  (R2) you can often negotiate the price at outdoor markets, which is something you can’t do when you shop at supermarkets. (E2) By negotiating the price, this lets you save money, especially when you buy large amounts of produce.



ニュースで英会話 「大坂なおみ 全仏オープンを辞退 」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


大坂なおみ  全仏オープン辞退







テニス界のスーパースター、大坂なおみが、世界のメディアに対応しなければならないというストレスを理由に、全仏オープンから撤退した。 日本の世界ランキング2位の大阪(23)は、「メンタルヘルスを守る」ため、試合後にインタビューをしたくないと発表した。 女子テニス協会は、これはプロ選手としての義務に違反していると述べた。 当初、メディアに話さない場合はトーナメントから追放すると脅されていました。 それ以来、後戻りしており、メンタルヘルスの問題を抱えているプレーヤーをサポートすることで「有意義な改善を生み出す」ことを望んでいると述べています。 さらに、「ナオミが感じているプレッシャーと不安を、彼女自身の言葉で共有してくれたナオミを称賛します」と付け加えた. 



Tennis superstar Naomi Osaka has withdrawn from the French Tennis Open citing stress from having to address the world’s media. Japan’s world number two Osaka, 23, announced she did not want to do interviews after her matches to “protect her mental health”. The Women’s Tennis Association said this was in breach of her obligations as a professional player. It initially threatened to expel her from the tournament if she did not talk to the media. It has since backtracked and said it wants to “create meaningful improvements” in supporting players with mental health problems. It added: “We commend Naomi for sharing in her own words the pressures and anxieties she is feeling.”


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

TOEFLスピーキング Independent Task

TOEFLのスピーキングは4つのQuestionから構成されています。

1問が独立型問題(Independent Tasks),残り3問が統合問題

(Integrated Tasks)になります。


この2つは、簡単に言えば「スピーキングだけ」の問題か、

スピーキング、リスニング、リーディング」が合体した問題かになります。


1問から成るIndependent Tasks は「なじみ深く一般的なもの」が

出題されます。

一方、3問から成るIntegrated Tasksは「キャンパスで交換されるもの」と

様々な学問分野の講義」から出題されます。



それでは、それぞれのQuestionについて詳しく解説していきましょう。

Independent Tasks(独立型問題)

◆ 問題数: 1問

◆ 準備時間:15秒
◆  回答時間:45秒


Independent taskで質問される内容は、あまり難しくありません。

Familiar Topics (なじみ深く一般的トピック)です。


ある事柄に対して立場を選び、根拠を示せば良いのですが、根拠がすぐに思いつ

かないと時間が無駄になってしまいます。


準備時間が15秒ということを考慮すると、すぐに言いたいことを思いつけるアイデア力

は力強い武器となります。


スピーキングセクションですから、もちろんスピーキングスキルが必要となります。

発音がネイティブレベルである必要はありません。


イントネーション、強弱がはっきりしていて、単語が明確に発音できることが、

まずは大切です。


ニュースで英会話 「悪い夢を見たエベレスト登山記録保持者 」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検など様々な英語試験対策にも役立つ!!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


悪い夢を見たエベレスト登山記録保持者






「山の女神」からの悪い夢を見た男は、エベレストに登らないことに決めました。 男はカミ・リタと呼ばれる51歳のネパールのシェルパです。 彼は普通の登山家ではありません。 彼はすでにエベレスト登山の記録保持者です。 彼は今月初めに記録的な25回目の世界最高峰を登った。 彼は記者団に次のように語った。「私は26回目の試みをして、キャンプ3に到着しましたが、天気が悪くなり、本当に悪い夢を見ました。神々は私に行かないように言っていました。私は本当に神を信じているので、戻ることにしました。 。」 「私は女神から命令を受けます」と彼は付け加えました。 リタ氏は彼の夢の中に何があったかについてこれ以上詳細を述べませんでした。



A man decided not to climb Mount Everest because he had a bad dream from the “Mountain Goddess”. The man is a 51-year-old Nepalese Sherpa called Kami Rita. He is not any ordinary mountain climber. He is already the record holder for climbing Mount Everest the most times. He climbed the world’s highest peak for a record 25th time earlier this month. He told reporters: “I was making my 26th attempt and had reached Camp Three, but the weather turned bad and I had a really bad dream. The gods were telling me not to go and because I really believe in God, I decided to return.” He added: “I take orders from goddesses”. Mr Rita did not give any more details about what was in his dream.


続きを読む

今すぐ『News Course』 を インストラクターと一緒にレッスン!

TOEFLスピーキング採点基準(後編)

スピーキング 採点項目 (後編)

Speaking Sectionは、以下のように詳しく採点方法を明確に発表しています。


1)Delivery (話し方)、2)Language Use(表現力)、3)Topic Development(発展力)の

今回(後編)では、 2)Language Use(表現力)、3)Topic Development(発展力)

採点方法をを詳しく見ていきましょう。


B ) Language Use (言語の使い方)

 

○  基本的な文法が正しく使えている
○  より複雑で豊かな文構造が使えている
○  適切な基本語彙表現が使えている
○  幅広く豊かな語彙表現が使えている


ここでは、表現力の適切さを採点しています。具体的には文法と単語です。

まずは伝えたいことを伝える際に適切な語法、そして単語を用いているか、

また表現方法も適切に表現されているか、といったことを採点します。


つまり、正しい単語と文法を使用して話ができているか、ということに焦点

を当てています。



人間の採点官が4,3,2,1,0 (5段階評価)のいずれかの評価点をつけます。


4点 (最高評価)
基本的な文法力が身についており、基本的な語彙表現や、より複雑で変化に富んだ文構造をもった表現も効果的に使いこなせています。 言い換えなども含めて、豊かで多彩な語彙表現力をもっています。 全体の流れや理解に影響を与えるようなものでない限り、ほんの少しの文法や語彙表現の間違えがあっても、特に減点されることはありません。


3点
基本的な文法・語彙表現力はもっており、上手く考えを表現できていますが、ところどころに文法的な間違いや不適切な語彙表現があります。 ただし、全体の流れをとめてしまうものではなく、内容を伝達するうえで著しく妨げになるものではありません。 より高度で複雑な表現をする時に間違いが多くなります。
 
2点
基本的な文法力や語彙表現力がまだ不十分であることがわかります。 やや複雑な構造の文をうまく使いこなすことができず、極めて基本的な文構造のみを使って話しています。 語彙表現も極めて基本的なものに限られていて、豊富さや多彩さはありません。 文と文をつなぐ接続詞の使い方がままならないために、意味が上手くつながらないことがあります。 聞き手に理解してもらえない箇所があることが減点の対象になります。
 
1点
文法・語彙表現ともに基本的なレベルで使いこなすことさえもままならない状況です。 そのため、どのようなことを言おうとしているかを理解するのも難しくなります。 片言で単語をつなぎ合わせ話している印象を受けます。
 
0点
何もしていないか、トピックスにまったく無関係なことを話した場合(最初から最後までの意味)、スコアはゼロになります。



C ) Topic development (トピックの展開の仕方)

○  Questionに対して完全に答えている
○  具体性があり、うまくトピックが展開している
○  考えが首尾一貫してうまく表現されている
○  複数の考えがうまく関連づけられている
○  解答時間をほぼすべてうまく使えている


話し方、表現力ときて、いよいよスピーキングの内容を採点する項目です。

与えられたトピックに対して適切な答えを答えているか、ということを

採点される項目です


人間の採点官が4,3,2,1,0 (5段階評価)のいずれかの評価点をつけます。



4点(最高評価)
Questionが要求している内容に対してすべて完全に答えられています。 的確な解答が、明瞭に表現されていて、首尾一貫した流れになっています。 トピックの展開がうまく、複数の考えがうまく関連付けられています。 解答時間をほぼうまく使い切っています。
 
3点
おおよそQuestionが要求している内容に答えられています。 全体的に上手く流れていますが、ところどころ首尾一貫性が欠けていたり、1つの考えと別の考えが上手く関連付けられていなかったりするところがあります。 解答にやや具体性が欠け、トピックが上手く展開されていない点が見受けられます。
 
2点
解答はQuestionに関連して最低限のことは答えているものの、かなり不十分です。 具体例に乏しく、上手くトピックが展開されていません。 繰り返しや、無駄な表現が多く、考えと考えのつながりも明瞭には表現されていません。 時間配分が悪く、解答時間がかなり余っていたり、だらだれしていて途中で時間切れになったりします。 全般的に話す量は少な目です。
 
1点
解答がQuestionに関連しているかどうかの判断もつきにくい状況です。 首尾一貫性やトピックの展開はほとんど見られず、思いついたことを途切れ途切れに発言しています。 話す量は圧倒的に少なく、黙り込むか、同じことの繰り返しが解答時間のほとんどを占めています。
 
0点
何もしていないか、トピックスにまったく無関係なことを話した場合(最初から最後までの意味)、スコアはゼロになります。