英語4技能対策

ZOOM グループ機能を使った保護者レッスン観察

お子様のZOOMレッスンを保護者が保護者のZOOMで観察できる機能を

ご案内致します。


ZOOMグループ参加のお手続き

  1. 保護者のZOOM ID (ZOOM サインイン メールアドレス)をお知らせください。


受講者のマイページ上部メニュー「カスタマーサポート」から以下のように

メールでご連絡ください。


ZOOM 保護者観察を希望します。 私のZOOM IDは ○○○@XXX.com です。


========================================================

2.レッスン前(30分前程度)に受講者のマイページからZOOM参加リンクをクリック

  

ZOOM参加リンクをクリックまでの詳細はこちら

 

講師からZOOM参加リンクが届いていない場合は、「講師への連絡」から

以下のようにチャットを送ってください。

「I’m mother of student, I want to supervise this lesson with my ZOOM.

ZOOM email address is ○○○@XXX.com.  Pls send me ZOOM  LINK 」

 

 

英語レベル(CEFR) 入力方法

マイチューターでは、受講者ご自身による英語レベル(自己評価)の登録をお願いしています。

英語レベルはCEFRの6段階レベルを使用しています。

各資格・検定試験とCEFRとの対照表(文部科学省)を基に、受講者ご自身で

英語レベルをご入力ください。

尚、レベルはいつでもご自身でアップデート可能です。


1.マイページ 英語レベル(CEFR) + をクリック


1-2 「英語レベル(CEFR)自己評価 参照表」 をクリック



=====================================================


1-2 「英語レベル(CEFR)自己評価 参照表」 から英語レベルをを見つけてください


==========================================


2.英語レベル(CEFR)を選んで保存します

選択した英語レベル(CEFR)が登録されました。 登録した英語レベルは全講師が共有します。


Personal Support Program (パーソナル・サポート・プログラム)

パーソナル・サポート・プログラムは、学習期間内で、目標とするレベルまで
英語力を伸ばせるよう「担当講師」と「学習管理システム」がサポートする無料サービスです。

受講者が、テストスコア履歴、学習目標、目標達成までの期間、達成学習時間
をマイページに入力することで、全講師が目標達成に必要な「学習計画」「時間」

の進捗状況を共有します。


また、無償ミニテストの結果は全て保存され、学習者の成果を講師と共有します。


「学習計画」「時間」「学習成果」を可視化し、受講者と担当講師が細かく進捗状況を管理

することで 講師は的確な指導を行うことができ、受講者はモチベーションを維持する

ことができます。


▮ 短期集中で英語力を鍛える

試験対策では、「2ヵ月間」「3ヵ月間」「半年間」「1年間」等、学習期間が

決まっているケースがほとんど。

受講期間内で、目標とするレベルまで英語力を伸ばせるよう、

短期集中で英語の学習に取り組みます。


漠然と英語の勉強を行うのではなく、「いつまでに何をできるようになりたいか

と期間・目標を事前に設定し、そこに向けて、英語学習を進めていく点は、

パーソナル・サポート・プログラムの大きな特徴です。



▮ 担任講師+カスタマーサポート(日本事務局)による学習サポート

パーソナル・サポート・プログラムでは、受講生一人一人に合ったレッスンプラン

の作成や、学習進捗状況の可視化、講師とのHomework送受信、ミニテストによる

学習成果の把握、担任制―固定予約等、様々なサポートを受けることが可能です。


       以下4項目をマイページから入力してください

* 入力データは全講師が共有します



1.英語レベル(CEFR)の入力― 受講者のレベルを世界標準(CEFR)で自己評価


2. 受講目的 (目標スコア)の入力 (データの可視化、管理)


3. テストスコア履歴の入力(データの可視化、管理)


4. Time Manager の入力(目標スコア、学習期間、学習時間の可視化、管理 )


★ ご入力でお困りの際は、カスタマーサポートが入力を代行いたします

「パーソナル・サポート・プログラム」 主なサービス


1. 講師カスタマーサポート(日本事務局)が受講者の学習計画や進捗状況を共有します。


2. カスタマーサポートが学習目標に合った学習プランをサポート


3. 担任制 予約確保付 (同じ講師が親身にマンツーマン指導)


4. 「 HOMEWORK 機能」を使ったレッスンサポート


5. ミニテスト(単語・文法・リーディング)で学習成果の確認 ーテスト結果は全講師が共有します


6. レッスンへの要望を全講師が共有します。(例:文法を厳しく指導してほしい)

 〇 ご要望は「カスタマーサポート」までご連絡ください。


7.Time Manager が目標点数、合格達成に必要な学習時間を管理します。


Time Manager ご利用方法

テスト対策や受験勉強を進めるときに大切なのは、目標を立て、計画を作り、

実行していくことです。


そのためには、勉強の計画を可視化し、実行度を管理していく必要があります。


「Time Manager」は、目標点数、合格達成に必要な学習時間を管理するサービスです。


「Time Manager」は全講師が共有します。 「テストスコア履歴」、「受講目的(目標スコア)


と合わせて、担当講師が目標達成に向けて効果的なアドバイを行うことことができます。


Time Manager 入力・管理 ご利用方法 ( 例:IELTS 学習)

*ご注意 : アカウントを複数ご利用の方は、メインのアカントだけご入力ください

1. 基礎データ入力 (テスト種類、目標スコア、学習期間、学習時間)


1-1 Time Manager + をクリック

1-2 Select Course を入力

1-3 Select Start Date / Select End Date 学習開始日と学習最終日を入力

1-4 Current Score / Target Score 直近スコア(推定スコア)と目標スコアを入力

1-5 Required Hours [必要な時間]をクリック 目標達成時間説明を参考に必要時間を入力

1-6 受講者自身で用意した教材  マイチューター以外で使う参考書や問題集を入力

1-7 Create Time Manager をクリック (データ保存)



===========================================

2. 入力データを確認する

用語解説

Average Hours Par Day :  1日あたり必要な平均学習時間 (Required Hours ÷ Duration)

Spent Hours :  実行済み学習時間合計

Remaining Hours : 残り必要時間  (Required Hours -  Spent Hours )

Expected Hours : 計画経過学習時間 ( Average Hours Par Day × 経過日数)

Time Achievement :  必要時間達成度

警告 :  Expected Hours ( 計画経過学習時間) の70%を下回ると警告表示。

      (警告は 予約表の下にも表示されます)




==========================================


3. 学習時間の入力

3-1 Progress Update をクリック

3-2 Date , 科目ごとに学習時間(分)を入力

3-3 Save Progress をクリック (データ保存)


=====================================


4. 学習実行時間の「実行度」をグラフで確認

4-1 View Graph をクリック

Spent Hours (実行済み学習時間)が Expected Hours(計画経過学習時間)から遅れないように注意してください

Spent Hours が Expected Hours の70%以下になりますと警告メッセージがポップアップされます


=====================================


5. 学習実行時間データ 編集

5-1 Progress Update をクリック

5-2 Progress List をクリック

5-3 編集したい日付にある Action ☑ をクリックしてデータを編集する

5-4 編集したい日付にある Action ゴミ箱(アイコン) をクリックしてデータを削除

HOMEWORK  利用方法


「HOMEWORK」機能は、担当講師が残したHomework ファイルを、受講者が

マイページで受け取ったり、ファイルを全講師が共有するサービスです。


「HOMEWORK」機能は、主にレッスン中に完成できなかったライティング問題

マイページで受け取り、回答文を次回レッスンまでに完成させるために使われます。


「HOMEWORK」は、全講師が共有するため、「HOMEWORK」を残した講師以外でも

引き継ぐことができます。(できるだけ同じ講師が望ましいのですが)


IELTS,TOEFL, 英検1級など回答数が多いライティングクラスでは、原則として、

1問を2レッスン(25分)で完了しています。 受講者の方には、なるべく1問につき

2コマを同じ講師でご予約するようお願いしていますが、2コマ目が別の講師になったり、

2レッスンで1問を完了することができなく、3コマ目に引き継がれることになっても

全ての講師が引継ぎができるように「HOMEWOK」機能を作りました。


また、受講者の希望で講師が宿題を出すことができます。


HOMEWORK の使い方

!. マイページ「受講履歴/添削履歴」ボタンをクリック




2. 該当する受講履歴にある「評価」をクリック



3. Members Home Work にある File (PDF) をクリック

マイページ(会員ページ)ご利用方法

レッスンの予約・キャンセル・欠席・受講歴

カスタマーサポート   /  カウンセリング

パーソナル サポート プログラム

トラブル対応

テストスコア履歴入力方法(例:IELTS)

テストスコア履歴は全講師が共有します。 「テストスコア履歴」と「受講目的(目標スコア)」を入力することで、担当講師が目標達成に向けて効果的なレッスンを行うことことができます。

* ご注意:アカウントを複数ご利用の方は、メインのアカントだけご入力ください



1. マイページ テストスコア履歴 + をクリック


2. Select Examination Type プルダウンから「IELTS」を選択


3. 受験日(Select Data)をカレンダーから入力。 各科目のスコアを入力して 保存

*上記1~3 を受験日毎にテストスコアを入力してください。


4. 「View Scores 」から 入力したテストスコアを確認


5. 「Score Graph」からスコア履歴グラフを確認(受験日、スコア) 

受講目的 入力方法 (例:IELTS Speaking,Writing)

受講目的は、全講師が共有します。 「テストスコア履歴」と「受講目的(目標スコア)」を入力することで、担当講師が目標達成に向けて効果的なレッスンを行うことことができます。

* ご注意:アカウントを複数ご利用の方は、メインのアカントだけご入力ください


1. マイページ 「受講目的」 + をクリックします。(受講目的は最大3つ選択可能




2. Select Purpose から 受講目的 ☑IELTS を選択する。


3. 受講目的 科目 ☑ Speaking, ☑ Writing を選択して、

    目標スコアを設定する   Speaking 6.5, Writing 6.0

   データを保存します。 Save ボタンをクリック 


4. 入力結果を確認します。

電話相談・カウンセリング受付時間

主なご相談(カウンセリング)内容

● 学習目的・目標に合ったレッスンコース・レッスンプランについて

● 短期・中期・長期学習目標達成までのタイムスケジュールに合わせた料金プランについて

● 各サービスの利用方法について


お電話受付時間 (お一人様15分以内でお願いします)

電話番号 : 03-6801-5417


4月4日(月) 12:00~15:00   16:00~20:00

4月5日(火)  12:00~15:00   16:00~20:00

4月6日(水)  12:00~17:00   

4月7日(木)  12:00~15:00   16:00~20:00

対応講師が限られた レッスンコース


以下、対応講師が限られたレッスンコースをご希望の方は、必ず、

マイページ上部メニュー「カスタマーサポート」からご連絡ください。


予約した講師が臨時休講になった場合、代行を用意せず、講師キャンセルでポイントを

お戻しする設定にさせていただきます。


以下のコース以外は全ての講師が対応しております。


▮ TED TALK Course (TEDで英会話) 


 English for Careers (職業別特訓コース)

該当職業のコース「担当インストラクター」からご確認ください。


▮ ホームページで紹介されていない 受講者指定のレッスン

  

<受講者側で用意した教材を使用して受講する場合の留意点。>


*教材によってはお断りする場合もございますので、「カスタマーサポート」までご相談ください。


1) 教材をスキャンしてPDFで講師にお渡しください。

   教材は10~20ページ毎にPDFでお作りください。

   レッスン時間に講師へスカイプ(ZOOM)チャットボックスに送信ください。

2) 担当講師を1名決めていただき、「カスタマーサポート」からお知らせください。

3) 担当講師にご希望のレッスンをお伝えください。

(オフィシャルなレッスン内容ではないので多少の混乱はお許しください)

「講師への連絡」からご希望のレッスンを伝える方法はこちらからご覧ください。

http://www.mytutor-jpn.com/info/2018/0324133345.html