英語4技能対策

HOMEWORK  利用方法


「HOMEWORK」機能は、担当講師が残したHomework ファイルを、受講者が

マイページで受け取ったり、ファイルを全講師が共有するサービスです。


「HOMEWORK」機能は、主にレッスン中に完成できなかったライティング問題

マイページで受け取り、回答文を次回レッスンまでに完成させるために使われます。


「HOMEWORK」は、全講師が共有するため、「HOMEWORK」を残した講師以外でも

引き継ぐことができます。(できるだけ同じ講師が望ましいのですが)


IELTS,TOEFL, 英検1級など回答数が多いライティングクラスでは、原則として、

1問を2レッスン(25分)で完了しています。 受講者の方には、なるべく1問につき

2コマを同じ講師でご予約するようお願いしていますが、2コマ目が別の講師になったり、

2レッスンで1問を完了することができなく、3コマ目に引き継がれることになっても

全ての講師が引継ぎができるように「HOMEWOK」機能を作りました。


また、受講者の希望で講師が宿題を出すことができます。


HOMEWORK の使い方

!. マイページ「受講履歴/添削履歴」ボタンをクリック




2. 該当する受講履歴にある「評価」をクリック



3. Members Home Work にある File (PDF) をクリック

マイページ(会員ページ)ご利用方法

レッスンの予約・キャンセル・欠席・受講歴

カスタマーサポート   /  カウンセリング

パーソナル サポート プログラム

トラブル対応

テストスコア履歴入力方法(例:IELTS)

テストスコア履歴は全講師が共有します。 「テストスコア履歴」と「受講目的(目標スコア)」を入力することで、担当講師が目標達成に向けて効果的なレッスンを行うことことができます。

* ご注意:アカウントを複数ご利用の方は、メインのアカントだけご入力ください



1. マイページ テストスコア履歴 + をクリック


2. Select Examination Type プルダウンから「IELTS」を選択


3. 受験日(Select Data)をカレンダーから入力。 各科目のスコアを入力して 保存

*上記1~3 を受験日毎にテストスコアを入力してください。


4. 「View Scores 」から 入力したテストスコアを確認


5. 「Score Graph」からスコア履歴グラフを確認(受験日、スコア) 

受講目的 入力方法 (例:IELTS Speaking,Writing)

受講目的は、全講師が共有します。 「テストスコア履歴」と「受講目的(目標スコア)」を入力することで、担当講師が目標達成に向けて効果的なレッスンを行うことことができます。

* ご注意:アカウントを複数ご利用の方は、メインのアカントだけご入力ください


1. マイページ 「受講目的」 + をクリックします。(受講目的は最大3つ選択可能




2. Select Purpose から 受講目的 ☑IELTS を選択する。


3. 受講目的 科目 ☑ Speaking, ☑ Writing を選択して、

    目標スコアを設定する   Speaking 6.5, Writing 6.0

   データを保存します。 Save ボタンをクリック 


4. 入力結果を確認します。

電話相談・カウンセリング受付時間

主なご相談(カウンセリング)内容

● 学習目的・目標に合ったレッスンコース・レッスンプランについて

● 短期・中期・長期学習目標達成までのタイムスケジュールに合わせた料金プランについて

● 各サービスの利用方法について


お電話受付時間 (お一人様15分以内でお願いします)

電話番号 : 03-6801-5417


4月4日(月) 12:00~15:00   16:00~20:00

4月5日(火)  12:00~15:00   16:00~20:00

4月6日(水)  12:00~17:00   

4月7日(木)  12:00~15:00   16:00~20:00

対応講師が限られた レッスンコース


以下、対応講師が限られたレッスンコースをご希望の方は、必ず、

マイページ上部メニュー「カスタマーサポート」からご連絡ください。


予約した講師が臨時休講になった場合、代行を用意せず、講師キャンセルでポイントを

お戻しする設定にさせていただきます。


以下のコース以外は全ての講師が対応しております。


▮ TED TALK Course (TEDで英会話) 


 English for Careers (職業別特訓コース)

該当職業のコース「担当インストラクター」からご確認ください。


▮ ホームページで紹介されていない 受講者指定のレッスン

  

<受講者側で用意した教材を使用して受講する場合の留意点。>


*教材によってはお断りする場合もございますので、「カスタマーサポート」までご相談ください。


1) 教材をスキャンしてPDFで講師にお渡しください。

   教材は10~20ページ毎にPDFでお作りください。

   レッスン時間に講師へスカイプ(ZOOM)チャットボックスに送信ください。

2) 担当講師を1名決めていただき、「カスタマーサポート」からお知らせください。

3) 担当講師にご希望のレッスンをお伝えください。

(オフィシャルなレッスン内容ではないので多少の混乱はお許しください)

「講師への連絡」からご希望のレッスンを伝える方法はこちらからご覧ください。

http://www.mytutor-jpn.com/info/2018/0324133345.html

レッスンコース名 英字表記一覧

Hページで紹介しているレッスンコース(教材)を講師へお知らせいただく際は

必ず英字でお願いしております。


ご希望のレッスンコース名は以下一覧からご確認ください。

オフィシャルなレッスンコース名(英字表記)一覧

IELTS  クラス

TOEFL iBT・ TOEFL Junior  ・ TOEFL Primary  クラス

英検 クラス

TOEIC クラス

TEAP クラス

小・中・高生 クラス

ビジネス英語・職業別ビジネス クラス

ブラウザのキャッシュとCookieをクリアする方法

マイページ(会員ページ)のレイアウトやデザインの一部変更に伴い、会員様が

ご利用のブラウザ上で、当サービス表示の不具合が発生する場合がございます。


まずは、ご利用のデバイスの再起動で修復するかをご確認ください。

PCの場合多くは再起動で修復されます


再起動で修復できない場合、不具合を解消していただくために、以下3つの

方法からお選びください。


① 「ブラウザを再インストール」

② 「ブラウザを変える(例:Edge からChrome)」

「ブラウザのキャッシュとCookieをクリアする」


キャッシュをクリアするには、ブラウザで以下の手順に従います。

「ブラウザのキャッシュとCookieをクリアする」

Mozilla Firefox (バージョン40以降):

  1. ブラウザを起動したら、ブラウザの右上にある [] をクリックしてから [履歴] をクリックして、[最近の履歴を消去] を選択します。
  2. [キャッシュ] と [Cookie] を除いてチェックをオフにします。この2つはオンにしておく必要があります。
  3. [詳細] をクリックし、[消去する履歴の期間] ドロップダウンの [すべての履歴] を選択します。
  4. [今すぐ消去] ボタンをクリックします。
  5. Boxに戻る前に、ブラウザを閉じて再度開きます。

Microsoft Edge

  1. Microsoft Edge を開きます。
  2. . ブラウザーの右上隅で、[設定とその他 (Alt+F)] を選択します。
  3. [設定] を選択し、[プライバシーとサービス] をクリックします。
  4. [閲覧データの消去] で、[消去する項目を選択] を選択します。
  5. [キャッシュされた画像とファイル] と [クッキーおよび他のサイト データ] をチェックし、[今すぐクリア] を選択します。
  6. ブラウザを再起動します。

Internet Explorer 9、10、11:

  1. ブラウザの右上にある歯車/ツールドロップダウンをクリックします。
  2. [セーフティ] メニューの [閲覧履歴の削除] をクリックします。
  3. [お気に入りWebサイト データを保持する] オプションの選択を解除します。
  4. [インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル] および [クッキーとWebサイト データ] を選択して、[削除] をクリックします。
  5. Boxに戻る前に、ブラウザを閉じて再度開きます。

Google Chrome:

  1. ブラウザツールバーの右端の [] をクリックします。
  2. [その他のツール] > [閲覧履歴を消去] を選択します。
  3. [キャッシュされた画像とファイル] および [Cookieと他のサイトデータ] を選択します。
  4. 一番上のメニューを選択して [全期間] を選択します。
  5. [データを削除] をクリックします。
  6. Boxに戻る前に、ブラウザを閉じて再度開きます。

Safari 11 (Mac):

  1. [Safari] メニューの [環境設定] をクリックします。
  2. [プライバシー] に移動します
  3. [CookieとWebサイトのデータ] で [Webサイトデータを管理…] をクリックします。
  4. [すべてを削除] をクリックします。
Gmailで複数アカウント(メールアドレス)を作成・管理する方法 - エリアス


マイチューター会員登録では、ご連絡先及び会員ログイン用にメールアドレスを

入力しています。お一人で複数のアカウント(会員登録)を運用する場合、

それぞれのアカウントで別々のメールアドレスが必要になります。

Gmailのエリアスを使えば、1つのGmailで複数アカウントの登録が可能です

Gmailには“エイリアス”という機能があります。この機能を用いれば、

1つのGmailアカウントに、別名を加えた異なるメールアドレスを

複数作成することが可能です。

この方法で作成したメールアドレスは、以下のように元となる

メールアドレスのアカウントに任意の文字列を加えた形式となります。


なお、エイリアス機能で作成したメールアドレスは、受信メールが同じ受信トレイ

に入ります。まずは、この点が運営上で問題ないか確認してください。


マイチューターで複数のアカウント(会員登録)をエイリアスを使って登録した場合、

全てのアカウントへのメール(例:予約(キャンセル)確認メールなど)

を元メールアドレスで受信できます。

メインのメールアドレス

mytutor@gmil.com

エリアス 

mytutor + speaking@gmil.com

mytutor + writing@gmil.com

mytutor + reading@gmil.com

mytutor + listening@gmil.com


<作成方法>

1.Gmailを開く


2.歯車マークをクリックして「すべての設定を表示」を選ぶ


3.「アカウントとインポート」タブを選ぶ


4.「名前」項目にある「他のメールアドレスを追加」をクリック


5.名前とメールアドレスを入力し、「エイリアスとして扱います」にチェックを入れて

「次のステップ」をクリック
※このとき、メールアドレスは【元となるアカウント名(上記例なら『mytutor』)+●●@gmail.com】とする

6.メールアドレスが追加されていれば完了
※2021年9月1日時点

Gmailで複数アカウント(メールアドレス)を管理する方法

続いて、作成した複数のGmailアカウント(メールアドレス)の管理方法を解説します。


▮ Gmailアカウントの追加、切り替え

Googleにはマルチログイン機能があります。この機能を使えば、わざわざログアウト/

ログインしなくてもアカウントを切り替えられます。

便利なので、操作方法を覚えておきましょう。


【PCの場合】
1.Gmailを開く
2.画面右上にあるアカウントボタン(プロフィール写真)をクリック
3.アカウントが一覧で表示されるので、使用したいアカウント名を選ぶ
4.アカウントが切り替わる

【スマホアプリの場合】
1.Gmailアプリを起動する
2.画面右上にあるアカウントボタン(プロフィール写真)をタップ
3.アカウントが一覧で表示されるので、使用したいアカウント名を選ぶ
4.アカウントが切り替わる

※2021年9月1日時点

MS Teams(ZOOM) ID変更方法

ご登録のMS Teams(ZOOM) IDの変更はこちら事務局で行ないます。

新しいMS Teams(ZOOM) IDをマイページ上部メニュー「カスタマーサポート」から

ご連絡ください。

MS Teams (ZOOM)をご利用の方は、MS Teams (ZOOM)にご登録したメールアドレス(MS Teams(ZOOM) サインイン メールアドレス)をご連絡ください。

ご登録通信ソフトはMS TeamsまたはZOOMどちらか1つになります。

MS TeamsとZOOM、2つの通信ソフトを同時に登録することはできません。