英語4技能対策

ネイティブのリアル英語   know-it-all 知ったかぶり

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!


ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!




ネイティブのリアル英語  

know-it-all    知ったかぶり


「  知ったかぶり 」って英語ではどう言うんでしょうか?


アメリカでは  ”  know-it-all といいます。


例文


How come know-it-alls don’t know how annoying they are?


知ったかぶりをする人たちはどうして、人をイラつかせていることがわからないのでしょうか。



「知ったかぶりをする人」っていますよね。何でも知ってるのよ!っていう顔をする人です。


英語では「知ったかぶりをする」ことを

know it all

という表現をします。


これにMr. やMiss をつけて、

「知ったかぶり屋さん」を言います。


Mr. Know-it-all  って言われないように気をつけてください。



  know-it-all    知ったかぶり 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


John is a know-it-all. He talks nonstop about every subject imaginable. He’s so annoying!



学校で教わる英語:


John is a person who arrogantly claims to know everything. He talks non stop about every subject imagin able. He’s so annoying!


ネイティブのリアル発音:

John’s a know-id-all. He talks nonstop about ev’ry subject imaginable. He’s so annoying!



同義表現


a person who arrogantly claims to know everything.



「know」 を使ったその他のイディオム


● ”Know the ropes” : 物事の進め方を知っている
She knows the ropes of the new project, so she will be the one to guide the team.
彼女は新しいプロジェクトの進め方をよく知っているので、チームを指導するのは彼女だろう。


● ”Know someone inside out” : 誰かのことを完全に理解している
After working together for so many years, I know him inside out.
何年も一緒に働いた後、私は彼を完全に理解している。


● ”Know something by heart” : 何かを暗記している
She knows her speech by heart and doesn’t need any notes.
彼女はスピーチを暗記しており、メモは必要ない。


● ”Know the score” : 状況をよく理解している
If you want to succeed in this business, you need to know the score and be prepared for challenges.
このビジネスで成功したいなら、状況をよく理解しておく必要があり、挑戦に備えなければならない。


● ”Know which way the wind is blowing” : 風向きを知っている
He always knows which way the wind is blowing and adjusts his strategies accordingly.
彼はいつも状況を把握して、それに応じて戦略を調整する。

ネイティブのリアル英語   fishy 怪しい

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!


海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!


ネイティブのリアル英語  

fishy 怪しい


「  怪しい 」って英語ではどう言うんでしょうか?


アメリカでは  ”   fishy ” といいます。


例文


I’m wondering his business looks fishy.

なんか彼のビジネスは怪しい感じがする.



Fishと言えば「魚」という意味を思い浮かべる人が多いと思いますが、

実はfishyという単語にはネイティブスピーカーに良く使われている

もう一つの重要な意味があるんです。


「Fishy」を直訳すると「魚臭い」になりますが、人や物事が怪しいと思ったとき、

または胡散臭いと感じる時に使われる表現です。


購入した商品が何だか腑に落ちなかったり、取引に疑念を抱いたとき、

または調子のいいことばかり言って胡散臭いと思ったときなど様々な

状況で使える便利なフレーズです。


   fishy 怪しい 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


Norm said he was going to work late to night, but Albert saw him at the gym. I wonder why he lied to me. Something is a little fishy.




学校で教わる英語:


Norm said he was going to work late to night, but Albert saw him at the gym. I wonder why he lied to me. Something is a little suspicious.


ネイティブのリアル発音:

Norm said ’e w’z gonna work late tanight, bud Albert saw ’im at the gym. I wonder why ’e lied ta me. Something’s a liddle fishy.



同義表現


said of someone who is a moron; imbecile





「fish」 を使ったその他のイディオム


● ”Like a fish out of water”: 場違いで居心地が悪い様子
When John moved to the big city, he felt like a fish out of water.
ジョンが大都市に引っ越したとき、彼は場違いで居心地が悪かった。


● ”There are plenty of fish in the sea”: 一人にこだわらなくても他にも良い人がいる
Don’t worry about the breakup; there are plenty of fish in the sea.
別れを気にしないで、他にもたくさん良い人がいるよ。


● ”A big fish in a small pond”: 小さな組織で大きな存在であること
In his hometown, he was a big fish in a small pond, but in the city, he was just another person.
彼の故郷では彼は重要な存在だったが、都市ではただの一人に過ぎなかった。


● ”To fish for compliments”:人から褒め言葉を引き出そうとする行為
She was clearly fishing for compliments when she mentioned how bad she looked in that dress.
彼女がそのドレスでどう見栄えが悪いかを言ったとき、明らかにお世辞を引き出そうとしていた。

ネイティブのリアル英語   bird brain 間抜け

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!


ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!


ネイティブのリアル英語  

bird brain 間抜け


「   間抜け 」って英語ではどう言うんでしょうか?


アメリカでは  ”   bird brain ” といいます。


例文


The man is a bird brain and he always makes mistakes at work.

あの男性は間抜けで、仕事でミスばかりする。


英語の鳥頭(bird brain)は、愚かな人、間抜けな人、落ち着きのない人を

言います。日本でも「鶏は三歩歩くと忘れる」ということわざがあるように、

鳥は脳が小さく、賢くないというのが万国共通したイメージのようです。


ところが近年の研究では、人類独自の能力と思われていた各種の能力――

道具づくり、推論、過去を記憶して未来について考える、相手の視点から

ものを見る、相互に学び合うことが鳥類にも見られることが明らかに

されているようです。


  bird brain 間抜け 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


I’m such a birdbrain! I totally forgot that I had a doctor’s appointment yesterday!



学校で教わる英語:


I’m such a moron! I totally forgot that I had a doctor’s appointment yesterday!


ネイティブのリアル発音:

I’m such a birdbrain! I todally fergot th’d I had a doctor’s appointment yesderday!



同義表現


said of someone who is a moron; imbecile



「bird」 を使ったその他のイディオム


● A bird in the hand is worth two in the bush: 欲張らず、確実なものを大切にする
“He decided to accept the job offer because he knew that a bird in the hand is worth two in the bush.”
彼は、確実なものを大切にするべきだと分かっていたので、仕事のオファーを受け入れることに決めた。


● Kill two birds with one stone: 一石二鳥(同時に二つのことを成し遂げる)
“By going for a walk, I can get some exercise and clear my mind, killing two birds with one stone.”
散歩に行くことで運動もできるし、気分転換もできるので一石二鳥だ。


● Birds of a feather flock together: 類は友を呼ぶ(似た者同士が集まる)
“It’s no surprise they became friends; birds of a feather flock together.”
彼らが友達になったのも不思議ではない。類は友を呼ぶからだ。


● The early bird catches the worm: 早起きは三文の徳(早く行動する人が成功を収める)
“She always arrives at the office before anyone else because she believes that the early bird catches the worm.”
彼女は早起きは三文の徳だと信じているので、いつも誰よりも早くオフィスに到着する。


● Free as a bird: 鳥のように自由(非常に自由であること)
“After finishing all her exams, she felt as free as a bird.”
全ての試験が終わった後、彼女は鳥のように自由だと感じた。

ネイティブのリアル英語   see eye to eye 意見が合う

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!


海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

ネイティブのリアル英語  

see eye to eye  意見が合う


「  意見が合う 」って英語ではどう言うんでしょうか?


アメリカでは  ”  see eye to eye ” といいます。


例文


It’s really easy to work with him on projects because we see eye to eye on most things.


プロジェクトを彼と働くのは本当に楽だ。だってほとんどのことで意見が一致するから。



see eye to eye」は「目を合わせる」という意味に見えますけど違います。

「意見が一致する」という意味です。

2人以上の人が、何かの物事に対して「同じ意見・気持ちである、同じ考えである、

同じ方向を見ている」といった状況を表します。


日常会話ではもちろん、ビジネスシーンなどでもよく使われているイディオムです


  see eye to eye  意見が合う 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


Rob and I never see eye to eye on anything. Sometimes I think he disagrees with me just to be difficult.



学校で教わる英語:


Rob and I never agree on anything. Sometimes I think he disagrees with me just to be difficult.


ネイティブのリアル発音:

Rob ’n I never see eye da eye on anything. Sometimes I think ’e disagrees with me jus’ ta be difficult.



同義表現


said of two or more people who agree on the same matter.


「eye」 を使ったその他のイディオム

● Catch Someone’s Eye : 人の目を引く、注意を引く。
The bright red dress really caught her eye in the store.
鮮やかな赤いドレスが店で彼女の目を引いた。

● Keep an Eye On : 注意して見守る、監視する。
Could you keep an eye on my bag while I go to the restroom?
トイレに行っている間、私のバッグを見ていてくれませんか?

● In the Public Eye : 世間の注目を集めている、有名である。
Celebrities are constantly in the public eye and must be careful with their actions.
有名人は常に世間の注目を集めており、行動には気をつけなければならない。


● Turn a Blind Eye : 知っている問題を見て見ぬふりをする。
The manager turned a blind eye to the employee’s tardiness.
マネージャーは従業員の遅刻を見て見ぬふりをした。


● The Apple of One’s Eye: 非常に大切な存在。
His daughter is the apple of his eye.
彼の娘は彼にとって非常に大切な存在である。


ネイティブのリアル英語   a rude awakening 嫌なことが起こること

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!


ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!



ネイティブのリアル英語  

a rude awakening 嫌なことが起こること

「  嫌なことが起こること 」って英語ではどう言うんでしょうか?


アメリカでは  ”  a rude awakening  といいます。


例文


I’ve lived in Japan most of my life, so it was a rude awakening when I moved to the US.

人生のほとんどを日本で過ごしているので、米国に移ったときは大変だった。



rude には「粗野な、失礼な」という意味の他に、「突然すぎる、あまりに不意の」といった意味もあります。このため、直訳すれば 「突然の目覚め」 となりますが、


慣用句として「嫌なことが起こること」「とても大変なこと」という意味で使います。


a rude awakening 嫌なことが起こること 」習得・攻略





ネイティブのリアル 英語:


If Pat thinks he can keep cheating on his taxes, he’s going to have a rude awakening.





学校で教わる英語:


If Pat thinks he can keep cheating on his taxes, he’s going to get an undesirable surprise.



ネイティブのリアル発音:

 If Pat thinks ’e c’n keep cheading on ’is taxes, he’s gonna have a rude awakening.



同義表現


to get an undesirable surprise



「rude」 を使ったその他のイディオム


● Rude Shock : 予期しない不快なショック。
It was a rude shock to find out that the project deadline had been moved up.
プロジェクトの締め切りが早まったことを知って、彼は不快なショックを受けた。


● Rude Gesture : 侮辱的な手の合図。
The driver made a rude gesture when another car cut in front of him.
もう一台の車が彼の前に割り込んだとき、ドライバーは失礼な身振りをした。


● Rude Behavior n: 失礼または無礼な行動。
His rude behavior at the restaurant embarrassed everyone at the table.
レストランでの彼の失礼な行動は、テーブルの全員を困惑させた。


● Rude Welcome : 不親切または敵意のある歓迎。
We received a rude welcome at the new office when no one acknowledged our arrival.
新しいオフィスで到着を誰も認識してくれなかったとき、私たちは冷たい歓迎を受けた。