アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!
ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語
red tape お役所仕事
「 お役所仕事 」って英語ではどう言うんでしょか?
アメリカでは ” red tape ” といいます。
例文
Due to the red tape, registrations usually take time.
お役所仕事のせいで、登録はいつも時間がかかる。

「red tape」直訳すれば赤いテープという意味ですが、
英語のイディオムは「形式的な手続き」「官僚主義的手続き」といった意味です。
「非効率で時間がかかる形式的な手続き」といった意味合いで
「お役所仕事」的な意味で使われています。
もともと、イギリスで公文書などを縛るのに赤い紐が使われていたことから
「red tape」が「形式的な手続き」「官僚主義的手続き」といった意味で
使われるようになったと言われています。
通常、red tapeは軽蔑的な意味合いをこめて使われています。
特に、企業が政府と仕事するときによく使われているフレーズです。

「red を使った 他の慣用句・表現」
● roll out the red carpet : 歓迎する
● red-letter day : 記念日・祭日
● be in the red : 赤字になる
● red-eye : 夜行便
● see red : 激怒する
● catch red-handed : 現行犯逮捕する
「 red tape お役所仕事 」習得・攻略

ネイティブのリアル 英語:
You wouldn’t believe all the red tape I had to go through just to order more ink for the printer!

学校で教わる英語:
You wouldn’t believe all the official forms and complicated procedures I had to go through just to order more ink for the printer!
ネイティブのリアル発音:
Ya wouldn’ b’lieve all the red tape I had da go through jus’ ta order more ink fer the prin(t)er!
同義語、類義語
official rules and processes that seem unnecessary and delay results
「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!
マイページから
「Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!
★ カスタマーサポート(日本事務局)にデータ入力を依頼することもできます。
IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!