アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!
ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語
get the hang of ~ コツをつかむ
「 コツをつかむ 」って英語ではどう言うんでしょか?
アメリカでは ” get the hang of ~ ” といいます。
例文
I’m getting the hang of it.
だんだんコツがつかめてきました.

「get the hang of ~」は「コツをつかむ」という決まり文句です。
“hang” は動詞で「吊るす」とか「かける」といった意味がありますが、
これが名詞になると、「コツ、扱い方」という意味になります。
このフレーズは口語で使うカジュアルなフレーズなので、
日常生活のいろんなところで出てきます。
例えば、新しいスマホに変えて使い方が全然分からない人がいたとします。
その人に対して、
Don’t worry, you’ll soon get the hang of it.
と言えば「そのうちすぐコツを掴めるよ→そのうちすぐに使いこなせるようになるよ」
ということです。
「” hang ” を使った慣用句・表現」
● Hang out : 遊ぶ
● Hangover:二日酔い
● Hang on:(少しの間)待つ/電話を切らずに待つ/つかむ
● Hang up:(物を)かける/つるす/電話を切る
● Hang around:(目的もなく)ぶらぶらする、うろつく、たむろする
● Hang in there:頑張って
「 get the hang of ~ コツをつかむ 」習得・攻略

ネイティブのリアル 英語:
After reading the manual a dozen times, I finally got the hang of using my new computer!

学校で教わる英語:
After reading the manual a dozen times, I finally became proficient at using my new computer!
ネイティブのリアル発音:
After reading the manual a dozen times, I fin’lly got the hang ’ev using my new c’mpuder!
同義語、類義語
to become proficient.
「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!
マイページから
「Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!
IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!