TEDで英会話

役立たずなものを作る理由━ シモーン・イェッツ (11分48秒)

Why you should make useless things━ Simone Giertz  (11分48秒)



素晴らしく突飛な創作品が披露されるこの心温まる楽しい講演で、シモーン・イェッツは役立たずな装置を作ることについて語ります。彼女の発明品は、野菜切り機にせよ、散髪マシーンや口紅装置にせよ、上手くいくことは(あったとしても)めったにありませんが、そこにこそ意味があります。彼女は言います。「役立たずなものを作ることが素晴らしいのは、最善の答えが何か必ずしも分かっていないと認める点にあります。世界がどうなっているのか分かっているという頭の中の声を切るんです。歯磨きヘルメットは答えではないかもしれませんが、少なくとも疑問を呈してはいるのです」


QUESTIONSはこちらから

TED オフィシャル動画   Transcript 機能付き

ネイティブのリアル英語 : word-of-mouth 口コミ

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語  


     word-of-mouth  口コミ


「   口コミ 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”   word-of-mouth といいます。


例文

Our business has grown through word of mouth.

我々のビジネスは口コミで広がっています


”Word of mouth”  とは、

「Mouth」=「口」

「Word」=「言葉」「コミュニケーション」

つまり、「口コミ」のことです!


書面での伝達ではなく、口頭で何かの情報や出来事を伝えることを表します。


友人や同僚、家族などと、新しいお店や何かしらの出来事を話したりしますよね。


まさにそれが「word of mouth」なのです。


 


” mouth ” を使った慣用句・表現」


● down in the mouth     : 「落ち込んでいる」「浮かない顔」

● leave a bad taste in one’s mouth : 後味が悪い

● a big mouth       : 「口が軽い人」「秘密を守れない人」

● put one’s foot in my mouth!  :  「 失言をする」 「口を滑らす」

● be all mouth       :   口先だけである

  

    word-of-mouth  口コミ 」習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

I’ve never seen any commercials for this product. I heard about it through word-of-mouth.





学校で教わる英語:

 I’ve never seen any commercials for this product. I heard about it through conversations.



ネイティブのリアル発音:

    I’ve never seen any c’mmercials fer this product. I heard about it through word-’a-mouth.


同義語、類義語

information spread through conversation rather than through advertising.


マイページの

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話


知性を持つ機械を恐れるな、協働せよ ━ ガルリ・カスパロフ(14分41秒)


QUESTIONS


Part 1 (Comprehension Questions ):

  1. Who did the speaker beat in 1895 and become the World Chess Champion?
  2. 12 years later, he was fighting against one computer in a match called what?
  3. In the most famous human-machine competition since John Henry, the speaker played two matches against the IBM supercomputer. What is the IBM supercomputer called?
  4. When he first met Deep Blue in 1996 February, how many world championship games had he played?
  5. What should we do to get the most out of our technology, and to get the best out of our humanity?
  6. In what year did the speaker play this human-plus-machine competition against another elite player?
  7. Under what name was this human-plus-machine competition against another elite player?
  8. What specific chess tournament produced a revelation in 2005?
  9. Who participated in this tournament?
  10. Who were the winners of that tournament?


Part 2 (Express Yourself Questions):

  1. Can you play chess?
  2. Is chess a sport?
  3. If you agree that chess is a sport? Why?
  4. If you refuse chess being a sport, why?
  5. Can you explain some of the rules of chess?
  6. Can you name all the six chess stones and their moves?
  7. Can you play any card games?
  8. Is playing card games a sport?
  9. Can you pick one card game you can play and talk about its rules?
  10. When was the last time you played a card game?
  11. Do you know any other brain sports like chess or cards?


英検準1級 二次試験(面接)攻略 ナレーション(2分)

英検準1級 二次試験(面接)とは

英検準1級 二次試験(面接)の合格率は2012年から
公開されなくなりましたが、推定80%の合格率です。
5人に4人が合格する試験なので、しっかりと対策をすれば
必ず合格すると言っても良いでしょう。

試験は、4コマのイラストに基づいて2分間のナレーションをし、
面接官の質問(4問)に答えるというものです。
今回はイラストに基づくナレーション対策・攻略のポイントをご紹介します。

二次試験(面接)の攻略ポイント

▮ イラストの展開には法則がある

ナレーションを考えるときは、起承転結のストーリー展開を意識しながら、
1つ1つの文章を簡潔・手短に述べていくとまとまりやすいと思います。
1コマあたりの文章は2~3文で十分です。
4コマ イラストの展開には以下のような法則があります。

1コマめ(起):現代社会にありがちな問題が起こる
2コマめ(承):それを解決しようと「中心人物」が行動を起こす
3コマめ(転):問題が解決したかに見える
4コマめ(結):しかし、その解決策のせいで新たな問題が起きてしまう

など、因果関係のある構成になっています。
結末で困った状況となることが多いので、
事態がどのように推移した結果そうなったのか、
明快に説明できるよう話を組み立てましょう。

▮ 全て過去形を使う

ナレーションは、すべて第三者(受験者)が既に起きたことを
説明する形になるため、過去形を使うことを忘れないようにしましょう。
吹き出しのセリフがある場合は、
「XX said」と前置きしてからそのまま引用します。
余裕のある方は「XX asked」など、
いくつかバリエーションを頭に入れておいても良いと思います。 
また、進行中の動作については過去進行形を使いましょう。

▮ 各コマ冒頭は時間表現がら始める

各コマにつき、「いつ」「誰が」「何をした」で1文、
「誰が」「何と言った」で1文、「誰が」「どのように感じた」
で1文という調子で、3文ずつ話すとよいでしょう。
2~4コマめには A week later などの時間の推移
を表す語句がよく書かれています。
ストーリーの流れが明快になるので、
各コマ第1文の冒頭はこの時間表現で始めるようにしましょう。

―― 問題例  ―― 

You have one minute to prepare.

This is a story about a married couple who worked in a big city.

You have two minutes to narrate the story.

Your story should begin with the following sentence:

One weekend, a couple was visiting the man’s parents’ farm in the countryside.


出典: 英検準1級二次試験 2017年度第2回

――解答例――

One weekend, a couple was visiting the man’s parents’ farm in the countryside. They looked concerned to hear that the parents thought they were getting too old for farming.

A week later, the couple was back at their apartment in the city. They were talking in the living room, and the man suggested that they quit their jobs and go to the farm to help with the farm work. The man’s wife looked unsure about whether that was a good idea.

The following year, the couple had returned to the farm. They were working outside, and the man was pleased to see that his parents were enjoying the opportunity to spend time with their grandchildren.

A few months later, however, the man’s wife told him that she missed city  life as they were sitting at the table.

英検準1級 二次試験(面接)対策 特訓ゼミはこちらから 

知性を持つ機械を恐れるな、協働せよ ━ ガルリ・カスパロフ(14分41秒)

Don’t fear intelligent machines. Work with them  ━  Garry Kasparov (14分41秒)



テクノロジーを最大限に活かしたいなら、私たちは自己の恐怖心と向き合わなければならないし、人間性の最善の部分を引き出したいなら、私たちは向き合った恐怖心を克服しなければならない、とガルリ・カスパロフは言います。史上最高のチェス・プレーヤーの1人であるカスカロフは、1997年、IBMのスーパーコンピュータであるディープ・ブルーとの記念すべき対局に破れました。今回、カスパロフは、知的なマシンが私たちの大いなる夢を実現していく助けとなる未来を展望します。


QUESTIONSはこちらから

TED オフィシャル動画   Transcript 機能付き