アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!
ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語
take a breather 一息つく
「 一息つく 」って英語ではどう言うんでしょか?
アメリカでは ” take a breather ” といいます。
例文
Please drink this , and take a breather
これを飲んで一息ついてください。

長い時間ではなく、短時間に一息つく、一服する、という意味のイディオムです。
breath は息や呼吸、空気や風という意味ですが、breather は口語で、
息抜きや小休止という意味になります。
take の他、have a breather とも言います。
ちなみに”take a breath” だと、「呼吸する」意味になりますので
間違えないようにしましょう。
「 take a breather 一息つく 」習得・攻略

ネイティブのリアル 英語:
I’ve been working nonstop for the past six hours on this project. I think I need to take a breather.

学校で教わる英語:
I’ve been working nonstop for the past six hours on this project. I think I need to take a break.
ネイティブのリアル発音:
I’ve been working nonstop fer the pas’ six hours on this project. I think I need da take a breather.
同義表現
have time to just breathe
▮ SLANGMAN スラングマン レッスンコース
アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム
▮ News Course レッスンコース
IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!