アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!
海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

ネイティブのリアル英語
homebody 引きこもり
「 引きこもり 」って英語ではどう言うんでしょか?
アメリカでは ” homebody ” といいます。
例文
Q: What are you doing this weekend?
(今週末は何をするの?)
A: I’m staying at home. I’m a homebody.
(家にいるよ。家にいるのがすきだから。)

”homebody”とは友人たちと出かけたり旅に出たりするよりも、
家で過ごすのが好きな人を言います。
一般的な引きこもりのようなシリアスな感じではありませんが、家で過ごすことが
多い人が「私引きこもりだから」と言うようなレベル感です。
社会と断絶しているような引きこもりというよりは、
出かけたがらないような人を表す単語です。
ネガティブな意味で使う「引きこもり」を表現する場合は、”shut-in” を使います。
”couch potato”も家にいるのが好きな人に使いますが、
これも社会問題的な引きこもりとは少し異なります。
イメージ的には「ソファに寝っ転がってポテトチップスを食べながら
テレビを見てぐうたら過ごす」という感じです。
「 homebody 引きこもり 」習得・攻略

ネイティブのリアル 英語:
Bill doesn’t want to go with us to the party. As usual, he’d rather stay home and read. He’s definitely a homebody.

学校で教わる英語:
Bill doesn’t want to go with us to the party. As usual, he’d rather stay home and read. He’s definitely a person who prefers staying at home.
ネイティブのリアル発音:
Bill doesn’ wanna go with us ta the pardy. As usual, ’e’d rather stay home ’n read. He’s definitely a homebody.
同義表現
a stay-at-home kind of person
▮ SLANGMAN スラングマン レッスンコース
アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム
▮ News Course レッスンコース
IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!