アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!
ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語
under the weather 具合が悪い
「 具合が悪い」って英語ではどう言うんでしょうか?
アメリカでは ”under the weather ” といいます。
He is under the weather today and will not report to work.
彼は今日は体調が悪いので、仕事に行かないだろう

語源は、海洋用語で、航海中に気分が悪くなった船乗りは、デッキの下に移動し身体を
休めたそうです。 気分のすぐれない者はデッキの下、つまり空が見えない場所
(under the weather)に移されたことから、このフレーズが使われるようにな
ったと言われています。
また、このフレーズは、体調が悪い時だけでなく、気分が落ち込んでいるようなときにも使います。
「under the weather 具合が悪い」習得・攻略

ネイティブのリアル 英語:
Hi, Richard. You look a little tired today. Have you been feeling under the weather?
学校で教わる英語:
Hi, Richard. You look a little tired today. Have you been feeling sick?
ネイティブのリアル発音:
Hi, Richard. You look a liddle tired taday. Have you been feeling under the weather?
同義表現
to feel sick.