2019年10月31日
IELTS ライティング アカデミック Part 1 テンプレート

日本語でもテンプレート、いわゆる定型文を参考にして文章を書くことがありますよね。
IELTSでも同様にいつでも使えるテンプレートを用意しておくことで、
導入や結論文を書く時間を短縮することができます。
以下はほんの一例ですが、 問題集の回答例をたくさん覚えて自分なりの
テンプレートを持っておくとライティングがぐっと楽になります。
Introduction 序文と概要

Data Observation Paragraph 主な特徴の文


注意
● 比較データは類似点と相違点の説明が含まれます。
● 表やグラフで示された正しいデータ(数値、割合(%) ,日付など)を使ってください。
Conclusion 結論
