過去問など、受講者ご自身が用意した問題の解答文を問題の種類・質問を添えて投稿できます。 解答文の文字数により添削結果をお届けする際ポイントが消化されます(~180 words – 1ポイント、 181~350 words – 2ポイント、351~500 words – 3ポイント)
投稿ファイルは最大 3ファイルまで投稿できます。
FREE Writing (受講者が問題を用意する)投稿の手順
1 . マイページ 「添削くん」をクリック

_________________________________________________________________
2. 名前、メールアドレスを入力、FREE WRITINGを選んで 「Next」をクリック

_________________________________________________________________
4. 直接回答を入力を選び 問題の種類(例:TOEFL Independent Task)
と 問題文を入力した後で解答文(エッセイ)を入力して「Next」をクリック
* 「直接入力」の他にファイルを投稿する方法もございます。
自分で用意した英文(ビジネスレターなど)を直接入力(投稿)
★ IELTS,TOEFL、英検などは問題文を上段入稿ボックスに入稿してください。
★ 回答文を下段入稿ボックスに入稿してください
(例:TOEFL Independent Task (種類)の問題と回答文を投稿)

自分で用意したIELTSなどの問題と回答文をファイルで投稿する。
★ 投稿できるファイルは最大3つです。問題文を忘れずに投稿してください。
▮ 「Yes 質問ページに進み、回答をファイルで送信する」を選択して、Next ボタンをクリックする。

▮ メッセージボックスに問題文のタイトルを入力します。(例: IELTS Writing Task 1 )
「ファイルを選択」ボタンをクリックして、ファイル(PDFなど)を選択します。
(問題文が多い場合は 問題文と回答文を分けて(2つのファイルで)投稿しても構いません。

_________________________________________________________________
5. 講師を指名しない(No)を選んで 「Submit」をクリック
