英語4技能対策

5分でわかる!  英検®準2級 リスニング 第2部 会話の内容一致選択   攻略のコツ

英検準2級 リスニング 第2部 会話の内容一致選択 攻略のコツ

英検準2級は高校中級程度のレベルとされ、リスニングでは、日常生活の話題に

関する内容を理解することができるかが試されます。

英検準2リスニングは、以下の3つの大問で構成されています。

【第1部】会話の応答文選択    10問

【第2部】会話の内容一致選択   10問

【第3部】文の内容一致選択    10問

各10問ずつ、合計30問になります。

第1部と第2部では会話が、第3部ではパッセージ(文章)が放送されます。

設問数はそれぞれにつき10問、合計30問です。解答時間は、

それぞれの問題につき、その問題の放送が終わったあとの10秒間です。

放送回数はどの問題も1回しか放送されません。

リスニングの目標正解数は各大問7問以上してください。


第2部 会話の内容一致選択問題

問題の内容

放送文は、男女2人の2往復の会話と、その内容についての質問を聞き、

4つの選択肢から答えを選ぶ問題です。 

選択肢は問題用紙に記載されています。放送回数は1回です。

会話をする男女は、職場の同僚や友人などであることが最も多く、4割弱を占めています。

次いで多いのが店員と客で3割程度、そして家族同士が2割弱です。

質問の多くは、人物の行動や理由、状況などを問うものです。

友だちの家やお店へ電話をするシチュエーションも多く見られます。

また、「彼らは何をしたいのか」など、会話全体の状況についての質問もあります。

問題例    出典: 英検準2級 2017年度第2回

対話を聞き、その質問に対して最も適切なものを1、2、3、4の中から一つ選びなさい。

(問題冊子に記載される選択肢)

1   What for David’s call

2   Mail a postcard to David.

3   Send an e-mail to David.

4   Visit David at his new house.

(放送文)

★  : Hello. Michael King speaking.

☆  : Hi, Mr.King. This is Jane Williams. Maybe you remember me.

       I went to high school with David. Could I speak to him, please?

★  : Oh, hello,Jane. David is away at college. He won’t be back until Chrismas

        vacation. I could give him a message,if you’d like.

☆  : That’s OK. I still have his e-mail address, so I’ll just write him.

Question:   What will the girl probably do?

答え : 3

会話の内容一致選択問題 解答テクニック

▮ 選択肢の先読み  キーワードをチェック

質問から次の会話音声が始まるまでまで12~13秒の時間があります。

解答を6~7秒で終え、残りの5~6秒を使い

次の選択肢をざっと読む時間に充てます。

また、リスニングは第1部,第2部,第3部から構成され、

各部の問題が始まる前に、日本語で指示文が放送されます。

指示文は、毎試験ほとんど変わりません。

ですからその間に、最初の数問の選択肢に目を通しておきます。

選択肢に目を通すことで、会話音声の内容を予測できるだけでも

聞こえてくることの理解が一層深まります。

また、選択肢からキーワードを探し、メモを取ります

問題例では、Davidに対しての行為(待つ、ポストカードを送る、emailを書く、

会いに行く)が全ての選択肢にあるので、「David への行為」と書いておきます。

▮ キーワードに集中して放送を聞く

放送を聞くときに、「Davidへの行為」に関わるところを聞き逃さないようにします。

問題例の会話では会話の最後に「  I still have his e-mail address, so I’ll just write him.

と言っているので、「write e-mail」とメモしておきましょう。

質問が  What will the girl probably do? と放送されますので、

選択肢3   Send an e-mail to David. が正解になります。

あらかじめ会話の内容を予想することで、放送がより聞き取りやすくなります。