英語4技能対策

5分でわかる! 英検4級 筆記 大問2 会話文の文空所補充 攻略のコツ

5分でわかる! 英検4級   筆記 大問2 会話文の文空所補充 攻略のコツ

 

 

 

(16)  Boy:   I need an eraser. (             )

 

   Girl:   Yes. Here you are.

 

    1 Do you have one?

    2 Can you play it?

    3 Is it today?

    4 How many?

出典: 英検4級 2017年度第2回




このように、対話文を読んで内容を理解し、(   )に適する文を

4つの選択肢の中から選ぶ問題です。 

質問文に対する適切な応答、場面や会話の流れに合った適切な質問、

基本的な会話表現などが試されます。英検では全部で5問出題されます。

日常会話の流れを読み取る力と,会話表現の知識が問われます

 

英検4級の大問2では、Do you live in Tokyo ?「あなたは東京に住んでいますか」

に対してYes, I do. / No, I don’t.「はい、住んでいます/いいえ、住んでいません」、

のような単純な応答ではなく、That’s right.「はい。そうです」

のような応答のバリエーションの知識が求められます。

知識さえあれば簡単にわかる問題です。5問中4点以上獲得しましょう。


英検4級合格に必要な 単語、熟語、会話表現 対策カリキュラム

(542単語 27レッスン + 91熟語 6レッスン+ 136会話表現 7レッスン

 

英検4級Vocabulary Card クラス ( 英検4級対策 オプショナルクラス)

英検4級Vocabulary Card クラス (サンプル教材)

 

英検4級 大問 2 会話文の空所補充  解答テクニック

(20)      Boy:      Mrs. Barkley is so interesting.

             Girl:     (               ) She’s one of my favorite teachers.

           

                   1      I want to be a nurse.

                   2      I asked her yesterday.

                   3      I think so, too.

                   4      I’ll try my best.

出典: 英検4級 2017年度第2回

 

▮ 対話に出てくる2人の関係と対話のシチュエーションを把握する

 

男女のクラスメート同士の対話で、男性が「バークレー先生はとても面白いね」

と言って、Mrs. Barkleyについて 女性に語り掛けています。

女性も She’s one of my favorite teachers. と言って男性の意見に理由を付けて

賛同しています。空所には賛同する表現が入るのが自然です。

 

▮ 明らかに「正解ではない」ものを除外する

 

男性のバークレー先生について語り掛けているので、 

1「 I want to be a nurse.と 2「I’ll  try my best.」はすぐに除外出来ます。

 

▮ 除外して残った選択肢の中から対話に合うものが正解

 

対話の流れから(   )は、3 I think so, too. 私もそう思います。

が正解だとわかります。

 

5分でわかる! 英検4級 筆記 大問1 短文の語句空所補充 対策

5分でわかる! 英検4級   筆記 大問1 短文の語句空所補充 対策

 

 

  1.        A: What do you want to eat tonight?

                   B: I want to have (    ).

 

                  1  fish       2 drink      3 school  4 garden

出典: 英検4級 2017年度第2回

 

このように、空所付きの英文と選択肢が4つ提示され、

適切な1つを選ぶ問題が15問出題されます。

英検4級に必須な単語や熟語、会話表現、文法などの知識が試されますが、

基礎学習と対策さえすれば簡単にわかる問題です。

合格ラインは15問中9問以上獲得しましょう。

また、わからない問題は時間をかけず、「正解だ」と思うものを選んで

さっさと次へ進むのも大切です。

 

大問1の選択肢を選ぶ上で問われるのは、

・単語を知っているか?

・熟語を知っているか?

・文法を知っているか?

の3つです。

 

全15問の問題構成は、だいたい以下の通りです。

▮ 単語が問われる問題が    7 問

▮ 熟語が問われる問題が         5 問

▮ 文法が問われる問題が    3 問

英検4級合格に必要な 単語、熟語、会話表現 対策カリキュラム

(542単語 27レッスン + 91熟語 6レッスン+ 136会話表現 7レッスン)

英検4級Vocabulary Card クラス ( 英検4級対策 オプショナルクラス)

英検4級Vocabulary Card クラス (サンプル教材)

 

英検4級の文法

 

英検4級で出題される文法事項は、中学2年生までの範囲(現在形、過去形、

未来表現、命令文、進行形、mustなど助動詞を使った文、to不定詞、

動名詞など)です。教科書に載っている基本文や大切な表現、単語を覚えましょう。



▮ 英検4級 大問1 解答テクニック

検4級筆記試験 大問1は、次の3つのステップで解いていきます。

 

① 短い英文をざつと読み、文のイメージを掴む

 

② 文脈から判断して「正解ではない」と思う選択肢は除外していく

 (ほとんどの問題で2つはすぐに除外できます)

 

③ 選択肢が残ったら、最後は勘で選ぶ(何より時間をかけない!)

  知らない語(句)が選択肢にある場合、考えすぎても

  不正解になる確率が非常に高いので潔く次の設問に進みます。

問題例  出典: 英検4級 2017年度第2回

 

(11)    I don’t need an alarm clock.   I always (            )  up at

         6 a.m.

1   say       2  ask        3  stop        4  wake

 

空所がある分の意味は、「私は目覚まし時計が必要ありません。いつも午前6時に起きます

ことから判断して、「起きます」を意味する熟語 wake up

わかるかどうかの問題です。わからなければ、

考えても無駄なのでこの問題は適当に解答して次に進むようにしてください。

 

マイチューター 英検4級対策 はこちら ➡

 

5分でわかる! 英検4級  傾向と対策

5分でわかる! 英検4級  傾向と対策



英検4級は中学中級程度(中学2年までの範囲)のレベルとされ、

「簡単な英語を理解することができ、またそれを使って

表現することができる」とうたわれています。

現在進行形などの5級の基礎的な分野に加え、動名詞や不定詞、

比較級といった範囲が新たに増えます。出題される問題は基礎的な内容ですが、

合格のためには最低限の文法理解が必要です。

 

英検4級の級認定は、リーディングとリスニングの一次試験の合否のみで判定されます。

6割程度の正答率で合格になります。 

英検4級合格に必要な単語数は、約1300語になります。

英検5級で必要な単語数が約600個程度とされているので、

英検4級ではその倍以上を覚えなければなりません。

家族、友達、学校、趣味、旅行、買い物、スポーツ、映画、

音楽、食事、天気、道案内、自己紹介、休日の予定、近況報告、

海外の文化などに関する話題が出題されます。

 

▮ 英検4級 一次試験  測定技能と検定形式

 

筆記 (35分) / リスニング (約 30分)

出典:公益財団法人 日本英語検定協会

 

▮ スピーキングテスト


 

2016年度から英検4級に導入されたスピーキングテストは

別個のテストで、英検4級の級認定には関係ありませんが、

スピーキングテスト単独で合否を判定します。

一次試験が残念な結果となってしまった場合でも、

スピーキングテストにはぜひチャレンジしましょう!

 

スピーキングテスト(約4分)

出典:公益財団法人 日本英語検定協会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
英検4級 スピーキング クラス【全20レッスン】お申し込みはこちらから
 
英検4級 スピーキング クラス サンプル教材
 
英検4級 対策コース  Easy Pass 及び オプショナルクラス

5分でわかる! 英検3級 二次試験 面接 攻略のコツ

5分でわかる! 英検3級 二次試験 面接 攻略のコツ


 

英検3級の二次試験は、面接形式になるスピーキングテストで、

会話能力を直接測定します。「自分のこと」や

「自分の考え・意見」を表現する能力に加え

「コミュニケーションを取ろうとする姿勢」を求められます。

 

普段から、日常のことや社会で話題になっていることに関心を持ち、

それらについて、自分の意見や考え方を英語で言えるようにしておきましょう。

 

問題例  出典: 英検3級 2017年度第2回



◆ パッセージの黙読と音読

 

Please read the passage silently for 20 seconds.

〈20 seconds〉

Now, please read the passage aloud.

 

解答例:


 

◆ パッセージについての質問

 

No.  1    Please look at the passage. Why is Japanese food eaten

              by people around the world?

 

解答例: Because it is delicious and healthy.

 

◆ イラストについての質問

 

No.  2   Please look at the picture. What is the woman holding

              in her hand?

 

解答例: She’s holding her hat.

 

No.  3    Please look at the man with glasses. What is he doing?

  

解答例: He’s cooking chicken.

    

 

      Now, Mr. I Ms. please tum the card over.



◆ 受験者自身の意見などを問う質問

 

No.  4        Where would you like to visit in Japan?

 

解答例:  I’d like to visit Hiroshima.

 

No.  5     Have you ever been camping?

Yes. → Please tell me more.

 

解答例: I go camping every summer.

 

No. → What do you want to do next weekend?

 

解答例: I want to see a soccer game.





二次(面接)試験の流れと受け方

1 .    入室

 

 受付を済ませ、「面接カード」を渡されるので、指名、個人番号などを記入します。

係員の指示で面接室に入ります。Hello.などと挨拶して入室しましょう。

 

2.   「面接カード」を渡す

 

 入室したら、面接委員に「面接カード」を手渡します。 

Can I have your card, please?(あなたのカードをいただけますか)

などと言われるので、Here you are.(どうぞ)と答えて差し出しましょう。



3. 面接委員が着席するよう英語で指示をします。

 

Please sit down.(座ってください)などと着席を促されるので、

Thank you. と答えて座りましょう。

何も言わずに座ったり、うつむいたままでアイコンタクトを取らなかったりすると、

「コミュニケーションの意欲がない」と思われてしまうので気をつけてください。

 


3.    氏名・級の確認、挨拶

 

面接委員が What’s your name, please?(あなたの名前を教えてください)

などと聞いてくるので、My name is …. と答えましょう。

受験級を確認する質問もされます。This is the Grade 3 test, OK?

(これは3級のテストです。いいですか)などと尋ねられるので、

OK. と返事をしましょう。

How are you today? など、簡単な挨拶もされるので、

I’m fine. と簡潔に、元気に返しましょう。

 


5.   「問題カード」を受け取る



英文とイラストがある「問題カード」が渡されますの、

Thank you. と答えて受け取りましょう。 

そのあと、黙読するよう指示されます。

Please read the passage silently for 20 seconds.(20秒でパッセージを

黙読してください)などと言われるので、All right. と返事をして

黙読に取りかかりましょう。黙読の時間は20秒です。

 


6.    パッセージの音読

次に音読するよう指示(”Now, please read the passage aloud.”など)されます。

OK. と返事をしてタイトルから読み始めましょう。 

 

棒読みにならないよう、ゆっくりでもいいので、強弱をつけて

はっきりと読みましょう。

もし発音のわからない単語があっても、止まってしまったり、

飛ばして読んだりするのはよくありません。

スペルから発音を類推して堂々と読み切りましょう。

言い間違ってしまっても、焦らずに言い直しましょう。


7.    イラストについての質問(No. 2、No. 3)

 

No. 2と No. 3は、「問題カード」に印刷されたイラスト中の

人物の行動や物の状況についての質問に回答するものです。

質問に対して、パッセージ内から該当する文を見つけ、

その文章を元に回答を作りましょう!

No. 3の質問が終わったら、面接委員から「問題カード」を

裏返して机に置くように指示されます。

 

8.     受験者自身の意見などを問う質問 (No. 4、No. 5)

No. 4と No. 5では、受験者自身の意見を尋ねられます。

答えるときの主語は「I」を使います。

また、「問題カード」を見ずに解答する課題なので、面接委員の目を

しっかり見て、アイコンタクトを取りながら答えるようにしましょう。

受験者自身の好みや希望を聞かれることが多いので、

I’d [I would] like to do(私は…したいです)という表現

を使い慣れておくといいでしょう。

 

9.    「問題カード」を面接委員に返す

 

面接委員に This is the end of the test. などと言われたら試験終了です。

May I have your card back, please?(カードを返してくださいますか)

などと言われるので、Here you are. と言って「問題カード」を渡しましょう。

 

10.     退室

 

面接委員に You may go now.(行っていいですよ)と言われたら、

Thank you. Goodbye. などと挨拶して退室します。

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

英検3級 「英検特訓ゼミ」 お申し込みはこちらから

 

英検3級 二次試験(面接) Interview クラス 

【全54レッスン】テキスト 5レッスン + 過去問 24レッスン + 練習問題 10レッスン + オリジナル問題 15レッスン
 

英検3級 二次試験 (面接)対策 受講をご希望の際は、

「EIKEN Grade 3 Interview Class 」とお伝えください。

 

5分でわかる! 英検3級 リスニング 第3部 文の内容一致選択 攻略のコツ

5分でわかる! 英検3級 リスニング 第3部 文の内容一致選択 攻略のコツ

英検3級は中学卒業程度のレベルとされ、リスニングでは、身近なことに

関する内容を理解することができるかが試されます。

 

英検3級リスニングは、以下の3つの大問で構成されています。

 

【第1部】会話の応答文選択    10問

【第2部】会話の内容一致選択   10問

【第3部】文の内容一致選択    10問

 

10問ずつ、合計30問になります。

 

第3部 文の内容一致選択問題

問題の内容

 

リスニング第3部は、少し長め(30~40語程度)の説明文です。

説明文の後に流れてくる質問を聞いて、適切な選択肢を選ぶ形式になります。

第2部と同様に、選択肢は問題に書かれており、質問内容は書かれていません。 

第2部同様に放送は2回繰り返されます。

 

説明文はある人物のエピソードであることが最も多く、

主語が I(私)であるパターンと、Stally、Sachiko など

特定の人名であるパターンとがあります。

店、学校内など公共の場での案内放送も毎回出題されます。

質問の多くは、同じ種類の情報(時、場所、値段などの表現)が複数出てきて、

それを聞き分けるタイプのものです。

 
 

問題例    出典: 英検3級 2017年度第2回



 

No. 21

Next week, Satoko is going to Sydney for work. She’ll

have meetings on Tuesday and Wednesday. She’s free on

Thursday, so she’ll go sightseeing on that day. She’ll

come back to Japan on Friday.

Question: When will Satoko go sightseeing?



選択肢

 

  1   On Tuesday

  2   On Wednesday

  3   On Thursday

  4   On Friday

 

第3部 文の内容一致選択問題 解答テクニック


 

▮ 1回目の放送で状況把握と質問内容をチェック、 2回目で重要なところに集中

 

リスニング第2部は放送が2回流れます。 そこで、1回目は、本文の概要を

大まかにつかみ、質問を聞いて何が問われているかを理解します。

そして、選択肢を一つか二つ消去しておきましょう。

2回目は、質問で問われている本文の箇所に意識を集中して、放送を聞くようにします。

 

質問が何を聞いているのかを聞き逃さないようにしてください。 

例えば「来週, サトコは仕事でシドニーヘ行く。火曜日と水曜日に会議が ある。

木曜日は暇なので, その日に観光に行くつもりだ。

彼女は金曜日に日本へ戻ってくる」という放送があったとします。

 

「サトコはいつ観光に行くか」という質問が流れ、選択肢が次の4つだとします。

 

  1  火曜日に。  2  水曜日に。  3  木曜日に。  4  金曜日に。

 

質問のキーボードは「観光」であるとわかったものの1回目では、

「いつ観光に行くのか」を聞きそびれても、2回目の放送で

「木曜日は暇なので観光に・・・」を聞き取れれば正解が3木曜日であると分かります。




▮ 選択肢の先読み―- キーワードのメモ

リスニング問題では、質問から、次の問題の本文が放送されるまで10秒あります。

5秒以内で解答を済ませ、残りの時間で次の問題の選択肢を先読みします。

また、筆記問題が早く終われば残りの時間でリスニング問題の

選択肢を見ておくこともできるでしょう。

 

ここでやっておきたいことは、キーワードのメモです。

設問でおそらく聞かれるであろうキーワードを

あらかじめ書いておくということです。

例えば、選択肢が、

 

1  On Tuesday

2  On Wednesday

3  On Thursday

4  On Friday

 

であれば、選択肢の共通点は「曜日」なので、質問は When~で始まることが予想できます。 

そこで選択肢の横に、「曜日」「When」と鉛筆でメモしておきましょう。

 

そういった細かいことを書いておくことで、

何に集中して聞けばいいのかがはっきりしてきます。

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
英検3級 「英検特訓ゼミ」 お申し込みはこちらから
英検3級 Past Exam (過去問) クラス リスニング問題集中講座
 
過去問でリスニング問題を集中して受講をご希望の際は、
「EIKEN Grade 3 Past Exam Class Listening 」とお伝えください。

5分でわかる! 英検3級 リスニング 第2部 会話の内容一致選択 攻略のコツ

5分でわかる! 英検3級 リスニング 第2部 会話の内容一致選択 攻略のコツ


 

英検3級は中学卒業程度のレベルとされ、リスニングでは、身近なことに

関する内容を理解することができるかが試されます。

 

英検3級リスニングは、以下の3つの大問で構成されています。

 

【第1部】会話の応答文選択    10問

【第2部】会話の内容一致選択   10問

【第3部】文の内容一致選択    10問

 

各10問ずつ、合計30問になります。

 

第2部 会話の内容一致選択問題

 

問題の内容

 

放送文は、男女2人の2往復の会話と、その内容についての質問を聞き、

4つの選択肢から答えを選ぶ問題です。 

選択肢は問題用紙に記載されています。放送回数は2回です。

 

会話をする男女は、友だち同士、親子、店員と客などで

あることがほとんどです。内容は家庭生活や学校生活などでの

日常的な話題が中心です。質問の多くは日時や場所、

登場人物の行動など、会話の内容の一部を問うものです。

「彼らは何をしたいのか」など、会話全体の状況についての質問もあります。

 

問題例    出典: 英検3級 2017年度第2回

 


 

No. 11

★   : That was a long meeting.

☆ : Yes. It was four hours.

★  :   I hope the afternoon meeting will be shorter.

☆  :   It’ll be two hours.

 

   Question:  How long will the afternoon meeting be ?

 

選択肢

 

  1  One hour.

  2  Two hours.

  3  Three hours.

  4  Four hours.

 

第2部 会話の内容一致選択問題 解答テクニック


 

▮ 1回目の放送で状況把握と質問内容をチェック、 2回目で重要なところに集中

 

リスニング第2部は放送が2回流れます。 そこで、1回目は、本文の概要を

大まかにつかみ、質問を聞いて何が問われているかを理解します。 

質問を聞くときには、5W1Hに着目することが大切になります。 

2回目は、質問で問われている本文の箇所に意識を集中して、放送を聞くようにします。



▮ 選択肢の先読み―- キーワードのメモ

 

 

リスニング問題では、質問から、次の問題の本文が放送されるまで10秒あります。

5秒以内で解答を済ませ、残りの時間で次の問題の選択肢を先読みします。

また、筆記問題が早く終われば残りの時間でリスニング問題の

選択肢を見ておくこともできるでしょう。

 

ここでやっておきたいことは、キーワードのメモです。

設問でおそらく聞かれるであろうキーワードを

あらかじめ書いておくということです。

例えば、選択肢が、

 

1  On Tuesday

2  On Wednesday

3  On Thursday

4  On Friday

 

であれば、選択肢の共通点は「曜日」なので、

質問は When~で始まることが予想できます。 

そこで選択肢の横に、「曜日」「When」と鉛筆でメモしておきましょう。

 

そういった細かいことを書いておくことで、

何に集中して聞けばいいのかがはっきりしてきます。

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
英検3級 「英検特訓ゼミ」 お申し込みはこちらから
英検3級 Past Exam (過去問) クラス リスニング問題集中講座
 
過去問でリスニング問題を集中して受講をご希望の際は、
「EIKEN Grade 3 Past Exam Class Listening 」とお伝えください。

5分でわかる! 英検3級 リスニング 第1部 会話の応答文選択 攻略のコツ

5分でわかる! 英検3級 リスニング 第1部 会話の応答文選択 攻略のコツ


 

英検3級は中学卒業程度のレベルとされ、リスニングでは、身近なことに

関する内容を理解することができるかが試されます。

 

英検3級リスニングは、以下の3つの大問で構成されています。

 

【第1部】会話の応答文選択    10問

【第2部】会話の内容一致選択   10問

【第3部】文の内容一致選択    10問

 

各10問ずつ、合計30問になります。

 

第1部と第2部では会話が、第3部ではパッセージ(文章)が放送されます。

設問数はそれぞれにつき10問、合計30問です。解答時間は、

それぞれの問題につき、その問題の放送が終わったあとの10秒間です。

放送回数は第1部は1回、第2部と第3部は2回です。

 

リスニングの目標正解数は各大問7問以上してください。

 

第1部  会話の応答選択問題

問題の内容

 

問題用紙にあるイラストを参考にしながら男女2人の対話を聞いて、

対話の最後の発言の応答に最も適切なものを3つの選択肢から選ぶ問題です。

会話はAが話しかけ、Bが応じ、それにまたAが返事をするという、

A-B-Aのパターンです。

選択肢は問題冊子には記載されていません。放送回数は1回だけです。

 

出題傾向

 

対話は、友人、同僚、家族同士、先生と生徒、

店員と客などによるものがほとんどです。

電話での会話も出題されます。内容は、家族同士で

家事や買い物の手伝いを頼んだり、友だちに放課後や

週末の予定を尋ねたりするなど、日常的なことについてです。

 
 

問題例    出典: 英検3級 2017年度第2回

 


 

☆  : Thank you for corning to my party, George.

★ :It was my pleasure.

☆ :Have a nice weekend.

 

1   See you at work on Monday.

2   I’m sorry about that.

3   I can help you.



会話の応答選択問題 解答テクニック

 

 

▮ イラストを先にチェック

 

第1部ではリスニング問題の指示に加え例題の説明が放送で流れます。

放送の内容は事前にわかっているので、放送の時間を使って、

各設問のイラストを見ておきましょう。

 

会話が行われている場所が家か、学校か、屋外か、また登場人物は

大人か子供か、家族か友人か、などの情報をイラストから読み取ることで、

音声を余裕をもって聞くことができます。



▮ 最後の発言を聞き逃さない―特に疑問詞

 

第1部は、会話の続きとして適切な選択肢を選ぶ問題です。

したがって、最後の発話を聞き取ることが特に重要です。

Who(だれ)、When(いつ)など疑問詞で始まる質問は

よく出題されるので、文頭を注意して聞きましょう。

ただ、疑問詞を使った問いかけであっても、How about ?(…はどうですか?)

や、What’s the problem?(どうしたの?、何かあったの?) など、

会話の定型表現である場合もあるので、意味の取り違いに注意しましょう。

また、最後のセリフが質問文ではなく,Have a nice weekend. など、

別れ際のあいさつなどもあり、会話の自然な流れで適切な

返しのセリフ推測して、正解をみつけましょう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

英検3級 「英検特訓ゼミ」 お申し込みはこちらから

英検3級 Past Exam (過去問) クラス リスニング問題集中講座

 

過去問でリスニング問題を集中して受講をご希望の際は、

「EIKEN Grade 3 Past Exam Class Listening 」とお伝えください。 



5分でわかる! 英検3級 ライティング 攻略のコツ

5分でわかる! 英検3級 ライティング 攻略のコツ



英検3級のライティングは、一次試験・筆記の大問4として出題されます。

出題数は1問ですが、CSEスコア550点がこの1問に割り当てられ、

一次試験の1/3のウェイトを占めているので、

合格には一定のスコアが求められます。

 

与えられたTOPICについて、自分の考えとその理由を2つ

25~35語程度で述べなさい、という問題です。



TOPICは英文10語程度で、多くは、「好きな季節は何ですか?」など、

受験者自身についての身近な話題です。

 

 

目標解答時間は、筆記試験全体が50分で、リーディングが大問1~3まで

計30問あることを考えると、約15分が目安となるでしょう。



英検3級 英作文 採点基準


採点基準は以下のようになっています。

 

<内容> 課題で求められている内容が含まれているか

     自分の考えとそれに沿った理由2つ

 

<構成>   英文の構成や流れが分かりやすく論理的であるか

     First, Second, など、つなぎ語を効果的に使うと

                     流がわかりやすい文章になります。

 

<語彙>   課題に相応しい語彙を正しく使えているか

    正確なスペルで、文頭の単語や固有名詞の1文字目を大文字で

    書くことや、複数形の語尾を正しく変化させることも大切です。

    スペルに自信がなければ、簡単な単語で代用しましょう。

   

<文法>   文構造のバリエーションやそれらを正しく使えているか

    正しい文法で英文が書けているかが大切です。

    特に動詞は、主語や時制に対応した形にするように、

    気をつけて書きましょう。

    意味の区切れにはカンマ、文末にはピリオドを打つなど、

    英文のルールを守ることも忘れないように。



 

問題例  出典: 英検3級 2018年 第2回 



ライティング

 

  •   あなたは, 外国人の友達から以下のQUESTIONをされました。
  •  QUESTIONについて, あなたの考えとその理由を2つ英文で書きなさい。
  •  語数の目安は25語~35語です。
  •  解答は, 解答用紙のB面にあるライティング解答欄に書きなさい。 なお,

   解答欄の外に書かれたものは採点されません。

  •  解答がQUESTIONに対応していないと判断された場合は, 0点と採点

     されることがあります。 QUESTIONをよく読んでから答えてください。



QUESTION

 

Which do you like better, nature or big cities?



解答例

 

I like nature better than big cities. I have two reasons.

First, I enjoy hiking in the mountains with my friends.

Second, I can see birds and other animals in nature.




英検3級 英作文 解答テクニック



英検3級の英作文には、模範的な文構成があります。

その構成に従って、問題文の指示に沿った文章を書いてください。

具体的文構成

 

① 主張 : 自分の考えを述べる (1文程度)

                I like nature better than big cities,

 

② 理由1  : 1つ目の理由を挙げる。(1文程度)

      First, I enjoy hiking in the mountains・・・

 

③ 理由2 : 2つ目の理由を挙げる。(1文程度)

      Second, I can see birds and other animals・・・

 

★★★ 英検3級 ライティング特訓クラス

 

【全50レッスン】オリジナル練習問題 (模範解答付)

【スカイプレッスン】

英検3級 ライティングテストに熟知した講師がマンツーマンで指導!

プラス +

【添削サービス】

24時間 英検ライティング 添削サービスが受けられる(添削くん)

「英検特訓ゼミ」 お申し込みはこちらから

 

5分でわかる! 英検3級 大問 3【C】説明文 攻略のコツ

5分でわかる! 英検3級 大問 3【C】説明文 攻略のコツ


英検3級 大問3 長文読解では、英文を読んで、その内容に関して

最も適切なものを4つの選択肢の中から選ぶ問題です。 

身近なことに関する文章を理解することができるかが求められます。

 

以下のように【A】【B】【C】の3つに分かれていて、

合計10問で構成されています。

10問を20分で解答できるようにしてください。

 

大問3【A】    掲示・案内      100語程度    設問数 2

大問3【B】  Eメール又は手紙    260語程度    設問数   3

大問3【C】    説明文        260語程度    設問数   5


 

大問 3【C】説明文  解答テクニック

 

大問 3【C】(説明文)は、人物の業績や生い立ち、

動物の生態、場所や観光地の案内などが多くなっています。

 

それでは、実際の問題から解答テクニックをまとめてみます。

 

出典: 英検3級 2017年度第2回

 

London’s Bicycles

 

There are many ways to travel around London, England.

The subway train system, the Tube, is famous because it is quick,

and people can use the Internet for free at all 270 stations in the

city. But some people think it is too expensive to ride. Also, it is

often crowded and hot, and people can’t see much through the

windows. Now, many people get around by bicycle.

   Today, people who need bicycles can rent* them. This

started in July 2010. A big bank gave money to the city to buy the

bicycles. At the time, Boris Johnson was the mayor* of London, so

people called the bicycles Boris Bikes.

   People can rent bicycles in London at any time of the day or

night. People can find them at places called docking stations. First,

people pay money to rent a bicycle. Then, they get a number to

unlock* it. After using the bicycle, people can return it to any

docking station. If the bike ride is less than 30 minutes, people

don’t have to pay any more money.

   When the bicycle service started, there were 5,000 bicycles

and 315 docking stations in London. In 2012, there were about

8,000 bicycles and 570 docking stations. During the 2012 London

Olympics, bicycles were rented 47,105 times on just one day.

   People use the bicycles for different reasons. Visitors to

London think they are a cheap way to see the city. Many people

who work there think cycling is healthy and better for the

environment, too.

 

*rent:  ~を借りる

*mayor:  市長

*unlock: ~を開錠する



(26)  Why is the Tube famous?

 

  1  People can take nice photos from the windows.

  2  It is very old, and tickets are cheap.

  3  People can borrow computers at the stations.

  4  It is a fast way to travel, and the Internet is free.

 

(27)  Why are the bicycles called Boris Bikes?

 

  1  Boris is the name of a popular place in London.

  2  Boris was the name of a famous bicycle company.

  3  Boris was the name of the mayor of London.

  4  Boris is the name of the bank that bought the bicycles.

 

(28)  People don’t have to pay more money if

 

  1  they use a bicycle during the Olympics.

  2  they are visiting London on a holiday.

  3  they use a bicycle for less than 30 minutes.

  4  they keep a bicycle all day and night.

 

(29)  How many bicycles were there in 2012?

 

  1  About 315.

  2  About 570.

  3  About 5,000.

  4  About 8,000.

 

(30)  What is this story about?

 

  1  How to travel around England by train.

  2  A cheap and healthy way to travel around London.

  3  Why subway trains are bad for the environment.

  4  The life of the new mayor of London.



 

1 タイトルを読み、何についての説明文かを推測します。

  

  London’s bicycles ロンドンの自転車について書かれています。

  ロンドンの自転車がなぜ取り上げられているか推測しながら読み進めます。 

 

2    最初の設問文を読み、何を聞かれているかを把握します。

 

設問(26)では、「チューブがなぜ有名か」の問いの答えを本文から探します。

  

 

3 答えを探すつもりで上から英文を読む

 

設問の答えになりそうな箇所を見つけたら、選択肢をチェックして正解を選びます。

設問の解答に関連する箇所は上から順番に探せるようになっています。

つまり、次の設問の答えが書かれている箇所は前の答えが書かれていた

箇所よりも後に書かれています。

 

第1段落の2行目に「the Tube, is famous ・・・とあり、

その理由が続いて書かれています。

選択肢を見て、4が有名な理由と一致していることはすぐにわかります。

4. 最後の5問目に注意

 

ただし、最後の5問目に注意してください。

5問目は、What is this story about?「この話は何についてか」という質問です。

よって、文章全体を通して書かれている内容の選択肢を選ばなければなりません。

ただし、大きなヒントが最終段落に書かれていることが多いです。

設問(30)では、「この話は何についてか」と一件全文を

読まないとわからないと思いがちですが、

答えが書かれている箇所は最終段落にあり、

自転車が a cheap way to see the city, とあり、

cycling is healthy とも説明しています。 

 

5分でわかる! 英検3級 大問 3【B】Eメール又は手紙 攻略のコツ

5分でわかる! 英検3級 大問 3【B】Eメール又は手紙 攻略のコツ



英検3級 大問3 長文読解では、英文を読んで、その内容に関して

最も適切なものを4つの選択肢の中から選ぶ問題です。 

身近なことに関する文章を理解することができるかが求められます。

 

以下のように【A】【B】【C】の3つに分かれていて、

合計10問で構成されています。

10問を20分で解答できるようにしてください。

 

大問3【A】    掲示・案内      100語程度    設問数 2

大問3【B】  Eメール又は手紙    260語程度    設問数   3

大問3【C】    説明文        260語程度    設問数   5

 

大問 3【B】Eメール又は手紙  解答テクニック

 

大問 3【B】(Eメール又は手紙)は、友だちや親せき宛のものが多く、

話題はホームステイ、旅行、学校生活、趣味など、身近なものがよく見られます。

 

メールの形式に慣れるようにします。 

メールの冒頭には、”From(差出人)”、”To(宛名)”、

”Date(日付)”、”Subject(用件)”が必ず書いてあります。

まずはこの「誰が」「誰に」「いつ」「なんのために」メールを

送っているのかを把握してからメール本文を読み進めましょう。



それでは、実際の問題から解答テクニックをまとめてみます。

 

出典: 英検3級 2017年度第2回

From: Kelly Long

To: Saeko Ogawa

Date: November 20

Subject: Trip to Japan

—————————————————————————————————

Dear Saeko,

I can’t believe it’s been a year since you stayed with us in Chicago.

How are you? Do you remember the photo of us playing tennis? I

keep it on my desk and look at it every day. Guess what? My

parents and I will travel to Japan during our Christmas vacation. I

hope we can see you then! How far is Yamanashi from Tokyo?

Love,

Kelly


 

From: Saeko Ogawa

To: Kelly Long

Date: November 21

Subject: Your trip

——————————————————————————————————-

 

Dear Kelly,

What great news! My parents and I want to invite you to our home

in Yamanashi during your trip. I really want you to come here for

New Year’s Day. It takes a few hours to get to Yamanashi from

Tokyo by train or car. Everything is fine here. I have a lot of tests

next week at school, so I’m studying very hard. Two weeks ago,

my school had a festival. I’m in the English club, and we sold tea

and cookies at the festival to raise* money for our club. We made

6,500 yen. I used the cookie recipe you sent me in the summer.

Everyone loved the cookies.

See you.

Saeko


                               

 

From: Kelly Long

To: Saeko Ogawa

Date: November 23

Subject: Maybe next time

——————————————————————————————————-

 

Hi Saeko,

Thanks for writing back. I checked with my parents about the dates

for our trip. We arrive in Tokyo on December 20, but we’ll only be

there for two days. My parents said we won’t have enough time to

go to Yamanashi. I’m sorry! I really wanted to see you. We’ll be

on a tour, and after Tokyo, we’ll go to Kyoto for four days and

Osaka for three days.

Your friend,

Kelly


*  raise : ~を集める

 

(23)  Why did Kelly write to Saeko?

 

  1  To thank Saeko for the Christmas present.

  2  To tell Saeko about her trip to Japan.

  3  To send Saeko a recipe for cookies.

  4  To invite Saeko to visit Chicago.

 

(24)  What is Saeko going to do next week?

 

  1  Take a trip to Tokyo.

  2  Go to her school festival.

  3  Introduce Kelly to her parents.

  4  Take many tests at school.

 

(25)  Kelly can’t go to Yamanashi because

 1  her family won’t have enough time.

 2  she forgot to buy the train tickets.

 3  she will be too busy studying.

 4  her family doesn’t have a car. 

 

 

1 設問を先読みしてから問題文を読む。

 

 設問(23)では、「ケリーはなぜサエコにEメールを書いたか」

 の答えを最初のEメールから探します。

 4行目にGuess what? 「ちょっと聞いてくれる?」は、話を切り出したり、

相手の注意を引いたりするための表現で、これ以降、

travel to  Japan during our  Christmas vacation. とあり

Eメールを書いた目的を書いています。

 

2 3つのEメール(手紙)、3つの設問、上から順に解答

 

文書が3つあるのが特徴で一見複雑そうに見えますが、

戸惑う必要はありません。

1問目は1つ目の文書、2問目は2つ目の文書、

3問目は3つ目の文書についての設問です。